株式会社スタジオ雲雀 Studio Hibari Co., Ltd. | |
---|---|
![]() | |
略称 | スタジオ雲雀 |
国家 | 日本 |
種類 | 株式会社 |
業種 | アニメーション制作 |
本社所在地 | 東京都練馬区豊玉北5丁目32番6号 光音ビル |
設立日 | 1979年7月 |
設立者 | 光延幸子、光延博愛 |
代表者 | 光延青児(代表取締役社長) |
資本金 | 1,000万円 |
上場 | 非上場 |
従業員数 | 約100名 |
支店舗数 | 2(東京本社、大阪スタジオ) |
主要部門 | アニメーション制作(2D・3DCG)、企画、制作、販売 |
主要子会社 | 株式会社ラークスエンタテインメント、HIBARI VIETNAM、株式会社AZクリエイティブ |
関係する人物 | 光延幸子(創業者)、光延博愛(創業者)、光延青児(代表取締役社長) |
リンク | 公式サイトX(旧Twitter) |
コミュニティ | n/アニメ・漫画 |
作品履歴[編集]
テレビアニメ[編集]
テンプレート:Nobr | 放送期間 | タイトル | テンプレート:Nobr | 監督 | テンプレート:Nobr | テンプレート:Nobr | 原作 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998年 | 5月 - 10月 | パニポニ | スタジオ雲雀 | 永丘昭典 | N/A | |||
1999年 | 4月 - 2000年3月 | KAIKANフレーズ | ときたひろこ | テンプレート:Efn2 | 光延青児 | 漫画 | ||
2000年 | 4月 - 2001年3月 | うちゅう人 田中太郎 | 山口頼房 | 土屋理敬 | 光延青児 斎藤次郎 | |||
2001年 | 4月 - 2002年1月 | 探偵少年カゲマン | ||||||
2002年 | 4月 - 6月 | HAPPY★LESSON THE TV | 鈴木行 | 吉岡たかを | 光延青児 | 読者参加企画 | ||
4月 - 2003年9月 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン! | カサヰケンイチ | 土屋理敬 | 漫画 | ||||
10月 - 2003年4月 | デュエル・マスターズ | 鈴木輪流郎 | 西園悟 | 光延青児 安部正次郞 |
共同制作:A・C・G・T | |||
2003年 | 1月 - 3月 | らいむいろ戦奇譚 | 鈴木行 | あかほりさとる | 光延青児 | ゲーム | ||
7月 - 9月 | HAPPY★LESSON ADVANCE | 吉岡たかを | 読者参加企画 | |||||
10月 - 2004年3月 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん | カサヰケンイチ | 土屋理敬 | 漫画 | ||||
10月 - 2006年3月 | 絶体絶命でんぢゃらすじーさん | 山口頼房 | rowspan="2" テンプレート:N/a | 光廷青児 斉藤次郎 |
制作協力:スタジオキャッツ、動画工房 | |||
2004年 | 4月 - 2005年3月 | みらくる! ぱんぞう | 中西伸彰 | |||||
4月 - 2005年4月 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう | 福島利規 | 土屋理敬 | 光延青児 | ||||
4月 - 2006年3月 | デュエル・マスターズ チャージ | 鈴木輪流郎 | 西園悟 | |||||
11月 - 2005年5月 | メジャー | カサヰケンイチ | 土屋理敬 | |||||
2005年 | 4月 - 9月 | わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ | 福島利規 | |||||
10月 - 12月 | はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜 | 矢吹勉 | 川崎ヒロユキ | 小説 | 共同制作:トライネットエンタテインメント | |||
12月 - 2006年6月 | メジャー(第2シリーズ) | カサヰケンイチ | 土屋理敬 | 漫画 | ||||
2006年 | 1月 - 3月 | かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 | 中西伸彰 | 花田十輝 | ||||
おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ | ワタナベシンイチ | 浦沢義雄 | 吉田大樹 | オリジナル | ||||
4月 - 6月 | 吉永さん家のガーゴイル | 鈴木行 | 吉岡たかを | 光延青児 | 小説 | 共同制作:トライネットエンタテインメント | ||
7月 - 9月 | つよきす Cool×Sweet | 木村真一郎 | 山田靖智 | 山崎成人 | ゲーム | |||
10月 - 2007年3月 | すもももももも 地上最強のヨメ | 中西伸彰 | 井上敏樹 | 漫画 | ||||
2007年 | 1月 - 3月 | Venus Versus Virus | 木村真一郎 | |||||
1月 - 6月 | メジャー(第3シリーズ) | カサヰケンイチ | 土屋理敬 | 光延青児 | ||||
3月 - 5月 | MOONLIGHT MILE -Lift off- | 鈴木行 | 遠藤明範 | 大野雅義 | ||||
9月 - 12月 | MOONLIGHT MILE -Touch down- | N/A | ||||||
2008年 | 4月 - 2009年3月 | ネットゴーストPIPOPA | 木村真一郎 | 山田靖智 | 山崎成人 吉田大樹 |
オリジナル | ||
2009年 | 6月 - 9月 | ファイト一発! 充電ちゃん!! | 漫画 | |||||
ヴァイス・サヴァイヴ | 鈴木行 | 井上智代 吉岡たかお |
N/A | |||||
10月 - 2010年9月 | 夢色パティシエール | 山田隆司 | 吉田大樹 | |||||
12月 - 2010年3月 | ヴァイス・サヴァイヴR | セトウケンジ | 竹内利光 | N/A | ||||
2010年 | 10月 - 12月 | 夢色パティシエールSP プロフェッショナル | 鈴木行 | 山田隆司 | 吉田大樹 | |||
2011年 | 10月 - 12月 | 真剣で私に恋しなさい!! | Lerche | 元永慶太郎 | 高山カツヒコ | 山崎成人 | ゲーム | |
2013年 | 7月 - 9月 | ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation | 岸誠二 | 上江洲誠 | 比嘉勇二 | |||
10月 - 12月 | 機巧少女は傷つかない | よしもときんじ | 柿原優子 | 小説 | ||||
2014年 | 4月 - 6月 | 召しませロードス島戦記 〜それっておいしいの?〜 | スタジオ雲雀 | 鈴木行 | テンプレート:N/a | 鹿嶌舜 | 共同制作:スタジオディーン | |
7月 - 9月 | Re:␣ ハマトラ | Lerche | 岸誠二 | 熊谷純 | 比嘉勇二 | オリジナル | ||
2015年 | 1月 - 6月 | 暗殺教室 | 上江洲誠 | 漫画 | ||||
7月 - 9月 | モンスター娘のいる日常 | 吉原達矢 | ふでやすかずゆき | 比嘉勇二 山崎成人 |
共同制作:セヴァ | |||
がっこうぐらし! | 安藤正臣 | 海法紀光 | 比嘉勇二 | |||||
乱歩奇譚 Game of Laplace | 岸誠二 | 上江洲誠 | 比嘉勇二 鹿嶌舜 |
オリジナル | ||||
2016年 | 1月 - 3月 | 最弱無敗の神装機竜 | 安藤正臣 | 柿原優子 | 比嘉勇二 | 小説 | ||
1月 - 7月 | 暗殺教室(第2期) | 岸誠二 | 上江洲誠 | 漫画 | ||||
7月 - 9月 | ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- | 岸誠二(総) 福岡大生 |
海法紀光 | ゲーム | ||||
10月 - 12月 | 魔法少女育成計画 | 橋本裕之 | 吉岡たかを | 小説 | ||||
2017年 | 1月 - 3月 | クズの本懐 | 安藤正臣 | 上江洲誠 | 漫画 | |||
7月 - 9月 | ようこそ実力至上主義の教室へ | 岸誠二 橋本裕之 |
朱白あおい | 小説 | ||||
潔癖男子!青山くん | スタジオ雲雀 | 市川量也 | 後藤みどり | 宮﨑裕司 | 漫画 | |||
10月 - 12月 | キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series | Lerche | 田口智久 | 菅原雪絵 | 秋田信人 | 小説 | ||
このはな綺譚 | 岡本英樹 | 吉岡たかを | 比嘉勇二 | 漫画 | ||||
2018年 | 1月 - 3月 | ハクメイとミコチ | 安藤正臣 | 吉田玲子 | ||||
7月 - 9月 | あそびあそばせ | 岸誠二 | 柿原優子 | |||||
七星のスバル | 仁昌寺義人 | 吉岡たかを | 小説 | |||||
10月 - 2019年2月 | ラディアン | 岸誠二 | 上江洲誠 | 宮﨑裕司 比嘉勇二 |
漫画 | |||
2019年 | 7月 - 9月 | ギヴン | 山口ひかる | 綾奈ゆにこ | 比嘉勇二 秋田信人 | |||
彼方のアストラ | 安藤正臣 | 海法紀光 | 比嘉勇二 | |||||
10月 - 2020年2月 | ラディアン(第2シリーズ) | 岸誠二 | 上江洲誠 | 宮﨑裕司 比嘉勇二 | ||||
2020年 | 1月 - 3月 | 地縛少年花子くん | 安藤正臣 | 中西やすひろ | 比嘉勇二 | |||
2021年 | 1月 - 3月 | IDOLY PRIDE | 木野目優 | 髙橋龍也 | 秋田信人 村松裕基 |
メディアミックス | ||
10月 - 12月 | 逆転世界ノ電池少女 | 安藤正臣 | 上江洲誠 | 比嘉勇二 | オリジナル | |||
2022年 | 7月 - 9月 | ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season | 岸誠二(総) 橋本裕之(総) 仁昌寺義人 |
風埜隼人 | 福田杏樹 | 小説 | ||
2023年 | 1月 - 3月 | HIGH CARD | スタジオ雲雀 | 和田純一 | 黒柳尚己 | 宮﨑裕司 | メディアミックス | |
4月 - 6月 | ワールドダイスター | Lerche | 木野目優 | 中西やすひろ | 秋田信人 | |||
10月 - 11月 | 放課後少年花子くん | Lerche スタジオ雲雀 |
北村真咲 | 長友一馬 | 西村僚 | 漫画 | ||
2024年 | 1月 - 3月 | HIGH CARD season2 | スタジオ雲雀 | 和田純一 | 黒柳尚己 | 宮﨑裕司 | メディアミックス | |
ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season | Lerche | 岸誠二(総) 橋本裕之(総) 仁昌寺義人 |
風埜隼人 重信康 |
福田杏樹 | 小説 | |||
10月 - 12月 | 放課後少年花子くん 続編 | Lerche スタジオ雲雀 |
北村真咲 | 長友一馬 | 西村僚 | 漫画 | ||
2025年 | 1月 - 3月 | 地縛少年花子くん2 | 福井洋平 | 中西やすひろ | 未公表 | |||
7月 - | 桃源暗鬼 | スタジオ雲雀 | 野中阿斗 | 菅原雪絵 |
劇場アニメ[編集]
公開年 | 公開日 | タイトル | 制作スタジオ | 監督 | 脚本 | アニメーション プロデューサー |
原作 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 3月12日 | 劇場版デュエル・マスターズ 闇の城の魔龍凰 | スタジオ雲雀 | 鈴木輪流郎 | 西園悟 | 光延青児 | 漫画 |
2010年 | 5月11日 | ジュノー | 木村真一郎 | 山田靖智 | 山崎成人 | オリジナル | |
2016年 | 11月19日 | 劇場版「暗殺教室」365日の時間 | Lerche | 岸誠二 | 上江洲誠 | 比嘉勇二 | 漫画 |
2020年 | 5月16日 | 映画 ギヴン | 山口ひかる | 綾奈ゆにこ | 比嘉勇二 秋田信人 | ||
9月11日 | 海辺のエトランゼ | スタジオ雲雀 | 大橋明代 | N/A |
OVA[編集]
発売年 | 発売日 | タイトル | テンプレート:Nobr | 監督 | テンプレート:Nobr | 原作 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1990年 | 11月1日 - 12月21日 | 新カラテ地獄変 | スタジオ雲雀 | 楠葉宏三 桜井利之 |
N/A | 漫画 | |
2000年 | 9月22日 - 11月24日 | 恋姫 | 政木伸一 | ゲーム | 18禁アニメ | ||
2001年 | 11月22日 - 2002年2月22日 | 続・恋姫 | |||||
2004年 | 4月23日 - 6月25日 | らいむいろ戦奇譚 南国夢浪漫 | 鈴木行 | 光延青児 | |||
11月24日 | ねとらん者 THE MOVIE #1 ネットのすみでブログと叫ぶ | 鎌田祐輔 | 光延青児 井内正博 |
オリジナル | |||
2008年 | 5月23日 - 9月26日 | 星の海のアムリ | 米たにヨシトモ | N/A | |||
2009年 | 4月24日 | いっしょにとれーにんぐ | 鈴木行 | 光延青児 | |||
2010年 | 2月11日 | いっしょにすりーぴんぐ | 木村真一郎 | ||||
12月24日 | いっしょにとれーにんぐ026 | N/A | |||||
2011年 | 8月14日 - 12月31日 | カーニバル・ファンタズム | Lerche | 岸誠二 | 比嘉勇二 | 漫画 | |
12月31日 | Fate/Prototype | N/A | 小説 | ||||
2014年 | 8月29日 | サクラカプセル | 大橋明代 | 比嘉勇二 | オリジナル | ||
2016年 | 11月11日 | モンスター娘のいる日常 | 吉原達矢 | 比嘉勇二 山崎成人 |
漫画 | ||
2017年 | 11月3日 | エスカクロン | 水島精二(総) 山口ひかる |
比嘉勇二 | 朗読劇 | ||
2021年 | 6月2日 - 8月25日 | Fate/Grand Carnival | 岸誠二 | ゲーム | |||
12月1日 | ギヴン うらがわの存在 | 大橋明代 | 比嘉勇二 秋田信人 |
漫画 |
Webアニメ[編集]
配信年 | 配信期間 | タイトル | テンプレート:Nobr | 監督 | テンプレート:Nobr | テンプレート:Nobr | 原作 | 共同制作 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 3月20日 - 5月14日 | ケータイ少女 | スタジオ雲雀 | 矢吹勉 | テンプレート:N/a | 光延青児 | ゲーム | |
2015年 | 10月10日 - 2016年12月3日 | モンスターストライク(第1期) | 市川量也 | 加藤陽一 | 宮崎裕司 | ウルトラスーパーピクチャーズ | ||
2016年 | 12月23日 - 2017年3月10日 | 殺せんせーQ! | Lerche | 岸誠二(総) 仁昌寺義人 |
上江洲誠 | 比嘉勇二 | 漫画 | |
2021年 | 6月23日 | les plumes | 木野目優 | 田中一馬 | rowspan="2" テンプレート:N/a | メディアミックス | ||
GIRI-GIRI borderless world | ||||||||
2022年 | 8月18日 | Tekken: Bloodline | スタジオ雲雀 | 宮尾佳和 | Gavin Hignight | ゲーム | ラークスエンタテインメント |
ゲーム[編集]
発売年 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1996年 | チップちゃんキィーック! | OPアニメーション制作 |
1998年 | ずっといっしょ | アニメーション・ゲームビジュアル制作 |
1999年 | キャプテン・ラヴ | イベント作画・オープニングアニメーション |
2003年 | ガチャフォース | |
2009年 | 真剣で私に恋しなさい!! | OPアニメーション制作 |
2010年 | シュガーコートフリークス | |
2013年 | ディスガイア D2 | OPアニメーション制作、共同制作:白組 |
パズドラZ | OPアニメーション制作 | |
2023年 | ペルソナ5 タクティカ | OPアニメーション制作、劇中アニメーション制作 |
制作協力[編集]
その他[編集]
年 | タイトル |
---|---|
2008年 | ベネッセコーポレーション 進研ゼミ小学講座販促用DVD |
2013年 | 漫画「宝石の国」1巻発売記念アニメーションPV |