サンライズ (アニメ制作ブランド)



サンライズ
SUNRISE
サンライズ (アニメ制作ブランド) ロゴ.jpg
略称 サンライズ
国家 日本
種類 アニメ制作ブランド
業種 アニメーション制作
本社所在地 東京都杉並区荻窪
設立日 1972年9月
設立者 元虫プロダクションの有志
代表者 宮河恭夫(バンダイナムコフィルムワークス代表取締役社長)
所有者 バンダイナムコフィルムワークス
主要株主 バンダイナムコホールディングス
主要子会社 サンライズミュージック、バンダイナムコピクチャーズ、サンライズビヨンド
関係する人物 矢立肇(共同ペンネーム)、富野由悠季、谷口悟朗、渡辺信一郎
リンク 公式サイトTwitter
コミュニティ n/アニメ・漫画


制作作品[編集]

サンライズで制作されている作品は、全部で12箇所のスタジオが母体となっている[1]。2015年4月にバンダイナムコピクチャーズが設立されて以降は、これらのスタジオの一部は同社に移管されている。

以下、☆印の付記されたものは、バンダイナムコピクチャーズ設立時に同社に移管された作品・シリーズを指す。

テレビアニメ[編集]

1970年代[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 制作スタジオ 備考
1972年 10月 - 1973年3月 ハゼドン 崎枕 第1スタジオ 制作:創映社、フジテレビ、共同制作:和光プロダクション
1973年 10月 - 1974年12月 ゼロテスター 高橋良輔 制作:関西テレビ、創映社
1975年 4月 - 1976年3月 勇者ライディーン 富野喜幸
長浜忠夫[2]
制作:NET東北新社
4月 - 12月 ラ・セーヌの星 大隅正秋(総)
出崎哲
富野喜幸[3]
第2スタジオ 制作:フジテレビ、共同制作:ユニマックス
10月 - 1976年3月 わんぱく大昔クムクム りんたろう 第1スタジオ 制作:毎日放送、ITCジャパン
1976年 4月 - 1977年5月 超電磁ロボ コン・バトラーV 長浜忠夫 制作:NET→テレビ朝日、東映東映エージエンシー、共同制作:東北新社
10月 - 1977年3月 恐竜探険隊ボーンフリー 高野宏一
大木淳
鈴木清
鈴木俊継
制作:NET、円谷プロダクション、共同制作:創映社、日本現代企画
10月 - 1977年9月 ろぼっ子ビートン 大隅正秋 第3スタジオ 制作:東北新社、東急エージェンシー
1977年 6月 - 1978年3月 超電磁マシーン ボルテスV 長浜忠夫 第2スタジオ 制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー、共同制作:東北新社
10月 - 1978年3月 無敵超人ザンボット3 富野喜幸(総) 第3スタジオ
1978年 3月 - 1979年1月 魔女っ子チックル 久岡敬史 第2スタジオ 制作:テレビ朝日、東映、大広、共同制作:ネオメディア プロダクション、風プロダクション
4月 - 1979年1月 闘将ダイモス 長浜忠夫 制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー、共同制作:東北新社
6月 - 1979年3月 無敵鋼人ダイターン3 富野喜幸(総) 第1スタジオ
1979年 3月 - 1980年3月 サイボーグ009(第2作) 高橋良輔 第3スタジオ 制作:テレビ朝日、東映
未来ロボ ダルタニアス 長浜忠夫(総)
佐々木勝利
第2スタジオ 制作:東京12チャンネル、東映、東映エージエンシー
4月 - 1980年3月 ザ☆ウルトラマン 鳥海永行[4]
神田武幸[5]
第4スタジオ 制作:円谷プロダクション、TBS
4月 - 1980年1月 機動戦士ガンダム 富野喜幸(総) 第1スタジオ ガンダムシリーズ
7月 - 1980年3月 科学冒険隊タンサー5 四辻たかお 第5スタジオ

1980年代[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 制作スタジオ 備考
1980年 2月 - 1981年1月 無敵ロボ トライダーG7 佐々木勝利 第2スタジオ
5月 - 1981年1月 伝説巨神イデオン 富野喜幸(総) 第1スタジオ
1981年 1月 - 1982年1月 最強ロボ ダイオージャ 佐々木勝利 第2スタジオ
10月 - 1983年3月 太陽の牙ダグラム 高橋良輔
神田武幸
第1スタジオ
1982年 2月 - 1983年1月 戦闘メカ ザブングル 富野由悠季(総) 第2スタジオ
1983年 2月 - 1984年1月 聖戦士ダンバイン
4月 - 1984年3月 装甲騎兵ボトムズ 高橋良輔 第1スタジオ
10月 - 1984年9月 銀河漂流バイファム 神田武幸 第3スタジオ
1984年 2月 - 1985年2月 重戦機エルガイム 富野由悠季(総) 第2スタジオ
4月 - 9月 巨神ゴーグ 安彦良和 第4スタジオ
10月 - 1985年3月 機甲界ガリアン 高橋良輔 第1スタジオ
10月 - 1985年4月 超力ロボ ガラット 神田武幸 第3スタジオ
1985年 3月 - 1986年2月 機動戦士Ζガンダム 富野由悠季(総) 第2スタジオ ガンダムシリーズ
7月 - 12月 ダーティペア 滝沢敏文 第4スタジオ
10月 - 1986年6月 蒼き流星SPTレイズナー 高橋良輔 第3スタジオ
1986年 3月 - 1987年1月 機動戦士ガンダムΖΖ 富野由悠季(総) 第2スタジオ ガンダムシリーズ
1987年 2月 - 1988年1月 機甲戦記ドラグナー 神田武幸 第7スタジオ
4月 - 1988年3月 シティーハンター こだま兼嗣 第3スタジオ
10月 - 1989年9月 ミスター味っ子 今川泰宏 第7スタジオ
1988年 4月 - 1989年7月 シティーハンター2 こだま兼嗣 第3スタジオ
4月 - 1989年3月 魔神英雄伝ワタル 井内秀治(総) 第7スタジオ 魔神英雄伝ワタルシリーズ
鎧伝サムライトルーパー 池田成
浜津守
第2スタジオ
1989年 3月 - 1990年1月 獣神ライガー 鹿島典夫
4月 - 1990年3月 魔動王グランゾート 井内秀治 第7スタジオ
10月 - 1990年9月 機動警察パトレイバー 吉永尚之 第1スタジオ 制作:バンダイ、東北新社
10月 - 1990年1月 シティーハンター3 こだま兼嗣 第3スタジオ

1990年代[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 制作スタジオ 備考
1990年 2月 - 1991年1月 勇者エクスカイザー 谷田部勝義 第7スタジオ 勇者シリーズ
3月 - 1991年3月 魔神英雄伝ワタル2 井内秀治(総) 魔神英雄伝ワタルシリーズ
1991年 2月 - 1992年2月 太陽の勇者ファイバード 谷田部勝義 勇者シリーズ
3月 - 12月 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 福田己津央
4月 - 1992年3月 絶対無敵ライジンオー 川瀬敏文 第5スタジオ エルドランシリーズ
4月 - 12月 機甲警察メタルジャック 松園公(前半)
江上潔(後半)
第7スタジオ 制作協力:スタジオディーン
4月 - 10月 シティーハンター'91 江上潔 第3スタジオ
1992年 1月 - 12月 ママは小学4年生 井内秀治(総) 第2スタジオ
2月 - 1993年1月 伝説の勇者ダ・ガーン 谷田部勝義 第7スタジオ 勇者シリーズ
4月 - 1993年2月 元気爆発ガンバルガー 川瀬敏文 第5スタジオ エルドランシリーズ
1993年 1月 - 1994年1月 勇者特急マイトガイン 高松信司 第7スタジオ 勇者シリーズ
3月 - 1994年2月 熱血最強ゴウザウラー 川瀬敏文 第5スタジオ エルドランシリーズ
4月 - 1994年3月 機動戦士Vガンダム 富野由悠季(総) 第3スタジオ ガンダムシリーズ
疾風!アイアンリーガー アミノテツロー
1994年 2月 - 1995年1月 勇者警察ジェイデッカー 高松信司 第7スタジオ 勇者シリーズ
4月 - 1995年3月 覇王大系リューナイト 川瀬敏文 第1スタジオ
機動武闘伝Gガンダム 今川泰宏(総) 第2スタジオ ガンダムシリーズ
1995年 2月 - 1996年1月 黄金勇者ゴルドラン 高松信司 第7スタジオ
4月 - 9月 獣戦士ガルキーバ 日高政光 第3スタジオ
4月 - 1996年3月 新機動戦記ガンダムW 池田成 第1スタジオ ガンダムシリーズ
1996年 2月 - 1997年1月 勇者指令ダグオン 望月智充 第7スタジオ 勇者シリーズ
4月 - 9月 天空のエスカフローネ 赤根和樹 第2スタジオ
4月 - 12月 機動新世紀ガンダムX 高松信司 第1スタジオ ガンダムシリーズ
7月 - 1997年3月 ガンバリスト!駿 亀垣一 第5スタジオ
10月 - 1997年6月 超者ライディーン 川瀬敏文 第8スタジオ
1997年 2月 - 1998年1月 勇者王ガオガイガー 米たにヨシトモ 第7スタジオ 勇者シリーズ
10月 - 1998年9月 超魔神英雄伝ワタル 井内秀治(総) 第6スタジオ 魔神英雄伝ワタルシリーズ
1998年 1月 - 6月 星方武侠アウトロースター 本郷みつる 第10スタジオ
3月 - 10月 銀河漂流バイファム13 川瀬敏文 バイファムスタジオ
4月 - 1999年6月 カウボーイビバップ 渡辺信一郎 第2スタジオ
4月 - 11月 ブレンパワード 富野由悠季(総) 第1スタジオ
4月 - 7月 センチメンタルジャーニー 片山一良 第6スタジオ
4月 - 11月 DTエイトロン アミノテツロー 第5スタジオ
10月 - 1999年3月 ガサラキ 高橋良輔 第9スタジオ
1999年 1月 - 3月 星界の紋章 長岡康史 第5スタジオ
4月 - 9月 ベターマン 米たにヨシトモ 第7スタジオ
4月 - 12月 イソップワールド 波多正美
小林三男
イソップスタジオ
4月 - 6月 星方天使エンジェルリンクス 山口祐司 第10スタジオ
4月 - 2000年4月 ∀ガンダム 富野由悠季(総) 第1スタジオ ガンダムシリーズ
10月 - 2000年3月 無限のリヴァイアス 谷口悟朗 第9スタジオ
10月 - 12月 セラフィムコール 望月智充 第8スタジオ
10月 - 2000年1月 THE ビッグオー 片山一良 第6スタジオ

2000年代[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 制作スタジオ 備考
2000年 2月 - 2001年9月 ニャニがニャンだー ニャンダーかめん 芝山努(総)
岩崎知子
第8スタジオ 初のデジタル制作作品
4月 - 7月 星界の戦旗 長岡康史 第5スタジオ
7月 - 2001年2月 BRIGADOON まりんとメラン 米たにヨシトモ 第7スタジオ
[[ファイル:テンプレート:Country flag alias 米国|border|25x20px|テンプレート:Country alias 米国の旗]]7月 - 11月 DINOZAURS : THE SERIES 福本潔 第10スタジオ 共同制作:OLM Digitalサバン・エンターテイメント
10月 - 2001年6月 GEAR戦士電童 福田己津央(総)
10月 - 2001年3月 アルジェントソーマ 片山一良 第9スタジオ
10月 - 2004年9月 犬夜叉 池田成[6]
青木康直[7]
第1スタジオ
2001年 4月 - 9月 Z.O.E Dolores, i 渡邊哲哉 第6スタジオ
7月 - 12月 スクライド 谷口悟朗 第7スタジオ
7月 - 9月 星界の戦旗II 長岡康史 第5スタジオ
10月 - 2003年1月 激闘!クラッシュギアTURBO 井内秀治(総) 第10スタジオ
2002年 7月 - 12月 Witch Hunter ROBIN 村瀬修功 第7スタジオ
9月 - 2003年3月 OVERMANキングゲイナー 富野由悠季(総) 第2スタジオ
10月 - 2003年9月 機動戦士ガンダムSEED 福田己津央 第9スタジオ ガンダムシリーズ
2003年 1月 - 4月 THE ビッグオー second season 片山一良 第6スタジオ
1月 - 2004年1月 出撃!マシンロボレスキュー 神戸守 D.I.D.スタジオ
2月 - 2004年1月 クラッシュギアNitro アミノテツロー 第10スタジオ
4月 - 2004年3月 無限戦記ポトリス 鴫野彰(総)
Nam jongsik(総)
第8スタジオ 共同制作:同友アニメーション
10月 - 2004年4月 プラネテス 谷口悟朗 第2スタジオ
2004年 1月 - 12月 SDガンダムフォース 阿部雄一 谷原スタジオ SDガンダムシリーズ
4月 - 2011年4月 ケロロ軍曹 佐藤順一(総)
山本裕介
近藤信宏[8]
第6スタジオ[9]
9月 - 2005年9月 陰陽大戦記 菱田正和 第10スタジオ
9月 - 2005年3月 舞-HiME 小原正和 第8スタジオ
10月 - 2005年10月 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 福田己津央 第3スタジオ ガンダムシリーズ
10月 - 2006年3月 焼きたて!!ジャぱん 青木康直 第1スタジオ
2005年 2月 - 2007年1月 まじめにふまじめ かいけつゾロリ 芝山努(総)
亀垣一[10]
加瀬充子
第5スタジオ 共同制作:亜細亜堂、☆
4月 - 6月 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING 米たにヨシトモ(総) 谷原スタジオ 勇者シリーズ
10月 - 2006年3月 CLUSTER EDGE 池田成 クラスターエッジ班
舞-乙HiME 小原正和 第8スタジオ
2006年 4月 - 2010年3月 銀魂 高松信司[11]
藤田陽一[12]
第5スタジオ
4月 - 9月 ゼーガペイン 下田正美 第9スタジオ
10月 - 2007年3月 コードギアス 反逆のルルーシュ 谷口悟朗 第4スタジオ
10月 - 2008年2月 結界師 こだま兼嗣 第1スタジオ
2007年 2月 - 2008年1月 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 谷田部勝義 第10スタジオ
4月 - 9月 アイドルマスター XENOGLOSSIA 長井龍雪 第8スタジオ
10月 - 2008年3月 機動戦士ガンダム00 水島精二 第3スタジオ ガンダムシリーズ
2008年 2月 - 8月 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説 谷田部勝義 第10スタジオ
4月 - 9月 コードギアス 反逆のルルーシュR2 谷口悟朗 第4スタジオ
9月 - 2009年9月 バトルスピリッツ 少年突破バシン 本郷みつる 第9スタジオ バトルスピリッツシリーズ、☆
10月 - 2009年3月 テイルズ オブ ジ アビス こだま兼嗣 第1スタジオ
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 水島精二 第3スタジオ ガンダムシリーズ
2009年 1月 - 6月 宇宙をかける少女 小原正和 第8スタジオ
黒神 The Animation 小林常夫 第11スタジオ
9月 - 2010年9月 バトルスピリッツ 少年激覇ダン 西森章 第9スタジオ バトルスピリッツシリーズ、☆
10月 - 2010年4月 犬夜叉 完結編 青木康直 第1スタジオ
12月 ヒピラくん 木村真二 荻窪スタジオ

2010年代[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 制作スタジオ 備考
2010年 4月 - 2011年3月 SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 森邦宏
鈴木健一
荻窪スタジオ SDガンダムシリーズ
4月 - 2011年4月 ケロロ軍曹乙 近藤信宏 第6スタジオ
9月 - 2011年9月 バトルスピリッツ ブレイヴ 西森章 第9スタジオ バトルスピリッツシリーズ、☆
2011年 4月 - 9月 TIGER & BUNNY さとうけいいち 第6スタジオ
4月 - 2012年3月 銀魂' 藤田陽一 第5スタジオ
7月 - 9月 セイクリッドセブン 大橋誉志光 第7スタジオ
9月 - 2012年9月 バトルスピリッツ 覇王 西森章[13]
渡辺正樹[14]
第9スタジオ バトルスピリッツシリーズ、☆
10月 - 12月 境界線上のホライゾン 小野学 第8スタジオ
10月 - 2012年4月 ファイ・ブレイン 神のパズル 佐藤順一 第10スタジオ
10月 - 2012年9月 機動戦士ガンダムAGE 山口晋 第3スタジオ ガンダムシリーズ、企画協力:レベルファイブ
2012年 1月 - 3月 男子高校生の日常 高松信司 第10スタジオ
4月 - 9月 アクセル・ワールド 小原正和 第8スタジオ
4月 - 6月 夏色キセキ 水島精二 第11スタジオ
4月 - 9月 ファイ・ブレイン 神のパズル(第2シリーズ) 遠藤広隆 第10スタジオ
7月 - 9月 貧乏神が! 藤田陽一 第10スタジオ
境界線上のホライゾンII 小野学 第8スタジオ
9月 - 2013年9月 バトルスピリッツ ソードアイズ 渡辺正樹 第9スタジオ バトルスピリッツシリーズ、☆
10月 - 2013年3月 銀魂'延長戦 藤田陽一 第5スタジオ
10月 - 2016年3月 アイカツ! 木村隆一 第9スタジオ
→第5スタジオ
制作協力:テレコム・アニメーションフィルム、☆
2013年 1月 - 3月 ラブライブ! 京極尚彦 第8スタジオ ラブライブ!シリーズ
4月 - 12月 革命機ヴァルヴレイヴ 松尾衡 練馬スタジオ
9月 - 2014年9月 最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜 渡辺正樹 第9スタジオ バトルスピリッツシリーズ、☆
10月 - 2014年3月 ファイ・ブレイン 神のパズル(第3シリーズ) 遠藤広隆 第10スタジオ
ガンダムビルドファイターズ 長崎健司 第3スタジオ ガンダムビルドシリーズ
2014年 1月 - 3月 バディ・コンプレックス 田辺泰裕 第8スタジオ
3月 - 9月 ケロロ 〜keroro〜 春日森春木 N/A 制作協力:ギャザリング、☆
4月 - 6月 ラブライブ!(第2期) 京極尚彦 第8スタジオ ラブライブ!シリーズ
7月 - 9月 ガンダムさん まんきゅう 第6スタジオ ガンダムシリーズ、制作協力:ギャザリング
9月 - 2015年10月 トライブクルクル 藤森雅也 N/A 制作協力:亜細亜堂、DR MOVIE、☆
10月 - 2015年3月 ガンダム Gのレコンギスタ 富野由悠季(総) 第1スタジオ ガンダムシリーズ
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 芦野芳晴 練馬スタジオ
10月 - 2015年4月 ガンダムビルドファイターズトライ 綿田慎也 第3スタジオ ガンダムビルドシリーズ
2015年 10月 - 2016年3月 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 長井龍雪 ガンダムシリーズ
2016年 4月 - 9月 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 古橋一浩 第1スタジオ
7月 - 9月 ラブライブ!サンシャイン!! 酒井和男 第8スタジオ ラブライブ!シリーズ
10月 - 2017年4月 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期) 長井龍雪 第3スタジオ ガンダムシリーズ
10月 - 12月 マジきゅんっ!ルネッサンス 山﨑みつえ 第10スタジオ
10月 - 2017年4月 クラシカロイド 藤田陽一 N/A
2017年 10月 - 12月 ラブライブ!サンシャイン!!(第2期) 酒井和男 第8スタジオ ラブライブ!シリーズ
2018年 4月 - 9月 ガンダムビルドダイバーズ 綿田慎也 N/A ガンダムビルドシリーズ
9月 - 12月 DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 古田丈司 第6スタジオ
2019年 4月 - 8月 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 安彦良和(総)
今西隆志
N/A ガンダムシリーズ

2020年代[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 制作スタジオ 備考
2020年 4月 - 6月 波よ聞いてくれ 南川達馬 第2スタジオ
10月 - 2021年3月 半妖の夜叉姫 壱の章 佐藤照雄 第1スタジオ
10月 - 12月 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 河村智之 第2スタジオ ラブライブ!シリーズ
2021年 4月 - 9月 SDガンダムワールド ヒーローズ 池添隆博 N/A SDガンダムシリーズ
7月 - 12月 SCARLET NEXUS 西村博之
7月 - 10月 ラブライブ!スーパースター!! 京極尚彦 第2スタジオ ラブライブ!シリーズ
10月 - 2022年3月 半妖の夜叉姫 弐の章 菱田正和 第1スタジオ
2022年 4月 - 6月 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期) 河村智之 第2スタジオ ラブライブ!シリーズ
7月 - 10月 ラブライブ!スーパースター!!(第2期) 京極尚彦
10月 - 2023年1月 機動戦士ガンダム 水星の魔女 小林寛 第3スタジオ ガンダムシリーズ
2023年 1月 - 3月 にじよん あにめーしょん ほりうちゆうや 第2スタジオ ラブライブ!シリーズ
4月 - 7月 機動戦士ガンダム 水星の魔女(Season2) 小林寛 第3スタジオ ガンダムシリーズ
7月 - 9月 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 中谷亜沙美 第2スタジオ ラブライブ!シリーズ
2024年 4月 - 6月 にじよん あにめーしょん2 ほりうちゆうや
10月 - 12月 ラブライブ!スーパースター!!(第3期) 京極尚彦
2025年 4月 - 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 鶴巻和哉 ガンダムシリーズ、共同制作:スタジオカラー
前橋ウィッチーズ 山元隼一
10月 - 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 羽原信義

単発テレビスペシャル[編集]

  1. それぞれに「第1スタジオ」などと数字が割り振られることが多く、略して「1スタ」などと呼ぶこともある。
  2. 第27話 - 第50話
  3. 第27話 - 第39話
  4. 第13話まで
  5. 第14話以降
  6. 第1話 - 第44話
  7. 第45話 - 第167話
  8. 第104話 - 第357話
  9. 5thシーズン以降は第6スタジオ以外のスタッフも参加するようになった。
  10. 第1話 - 第50話
  11. 第1話 - 第105話
  12. 第100話 - 第201話
  13. 第1話 - 第15話
  14. 第16話 - 第50話