株式会社ぴえろ+ Studio Pierrot Plus Co., Ltd. | |
---|---|
![]() | |
略称 | ぴえろ+ |
国家 | 日本 |
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
業種 | アニメ制作 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
設立日 | 2009年3月 |
設立者 | 株式会社ぴえろ |
上場 | 非上場 |
所有者 | 株式会社ぴえろ |
主要部門 | アニメーション制作 |
リンク | https://pierrot.jp |
コミュニティ | n/アニメ・漫画 |
作品[編集]
テレビアニメ[編集]
開始年 | 放送期間 | タイトル | 監督 | アニメーション プロデューサー |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1980年 | 1月 - 1981年3月 | ニルスのふしぎな旅 | 鳥海永行 | N/A | |
1981年 | 10月 - 1984年10月 | うる星やつら | 押井守 | 布川ゆうじ | 第129話まで制作 |
10月 - 1983年10月 | まいっちんぐマチコ先生 | 案納正美 | N/A | ||
1982年 | 6月 - 1983年6月 | 太陽の子エステバン | 鳥海永行 | ||
1983年 | 4月 - 1984年3月 | スプーンおばさん | 早川啓二 | 伏川政明 | |
7月 - 1984年6月 | 魔法の天使クリィミーマミ | 小林治 | |||
1984年 | 4月 - 9月 | チックンタックン | 早川啓二[1] 案納正美[2] |
N/A | |
7月 - 1985年5月 | 魔法の妖精ペルシャ | 安濃高志 | 伏川政明 | ||
10月 - 1985年9月 | 星銃士ビスマルク | 案納正美 | 光森裕子 | ||
1985年 | 6月 - 1986年2月 | 魔法のスターマジカルエミ | 安濃高志 | N/A | |
10月 - 1986年7月 | 忍者戦士飛影 | 案納正美(総) | 伏川政明 鈴木義瀧 | ||
1986年 | 3月 - 8月 | 魔法のアイドルパステルユーミ | 鴫野彰 | 鈴木義瀧 | |
10月 - 1987年9月 | あんみつ姫 | 案納正美(総) | 企画協力:竜の子プロダクション | ||
10月 - 1987年3月 | がんばれ!キッカーズ | 鴫野彰(総) | N/A | ||
1987年 | 4月 - 1988年3月 | きまぐれオレンジ☆ロード | 小林治 | 深草礼子 | |
10月 - 1988年10月 | のらくろクン | 案納正美(総) | 鈴木義瀧 | ||
1988年 | 2月 - 1989年12月 | おそ松くん(第2作) | 鴫野彰 | N/A | |
3月 - 9月 | 燃える!お兄さん | 小林治 | 深草礼子 | ||
1989年 | 10月 - 1990年7月 | まじかるハット | 鴫野彰 | 鈴木重裕 | |
1990年 | 1月 - 12月 | 平成天才バカボン | 笹川ひろし | N/A | |
3月21日 | 雲のように風のように | 鳥海永行(総) | 鈴木義瀧 | ||
10月 - 1991年3月 | 江戸っ子ボーイ がってん太助 | もりたけし | 深草礼子 | ||
10月 - 1991年9月 | からくり剣豪伝ムサシロード | 鴫野彰 | 鈴木重裕 | ||
1991年 | 1月 - 10月 | おれは直角 | 案納正美 | 萩野賢 阪口和久 | |
4月 - 1992年4月 | ちいさなおばけアッチ・コッチ・ソッチ | 小林治(総) | 本間道幸 | ||
6月16日 | 満ちてくる時のむこうに | 鳥海永行 | 鈴木義瀧 | ||
11月 - 1992年9月 | 丸出だめ夫 | 鴫野彰(総) | 萩野賢 | ||
1992年 | 10月 - 1994年3月 | ノンタンといっしょ | 小林治 | 本間道幸 | |
10月 - 1995年1月 | 幽☆遊☆白書 | 阿部紀之 | 萩野賢 | ||
1994年 | 4月 - 1995年3月 | とっても!ラッキーマン | 鍋島修 | 本間道幸 | |
1995年 | 1月 - 1996年2月 | NINKU -忍空- | 阿部紀之 | 萩野賢 | |
4月 - 1996年3月 | ふしぎ遊戯 | 亀垣一 | 青木茂雄 | ||
1996年 | 3月 - 1997年7月 | みどりのマキバオー | 阿部記之 | 萩野賢 | |
4月 - 1997年1月 | はじめ人間ゴン | 香川豊(総) | 朴谷直治 | ||
7月 - 1997年3月 | 赤ちゃんと僕 | 大森貴弘 | 深草礼子 | ||
1997年 | 4月 - 9月 | はいぱーぽりす | |||
5月 - 10月 | CLAMP学園探偵団 | 鍋島修 | 萩野賢 | ||
7月 - 1998年7月 | 烈火の炎 | 阿部紀之 | |||
1998年 | 4月 - 1999年9月 | たこやきマントマン | 案納正美 | 押切直之 | |
4月 - 9月 | 魔法のステージファンシーララ | 大森貴弘 | 深草礼子 | ||
南海奇皇 | 神谷純 | 朴谷直治 | |||
10月 - 1999年6月 | どっきりドクター | 水野和則 | 萩野賢 | ||
11月 - 1999年3月 | よいこ | 大森貴弘 | 池田泰弘 | ||
1999年 | 1月 - 12月 | 小さな巨人ミクロマン | 阿部記之 | 萩野賢 | |
4月 - 9月 | 南海奇皇(第2期) | 神谷純 | 朴谷直治 | ||
天使になるもんっ! | 錦織博 | 鈴木重裕 | |||
パワーストーン | 大森貴弘 | 深草礼子 | |||
6月 - 2000年9月 | GTO | 阿部記之 | 萩野賢 | ||
7月 - 10月 | バーバパパ世界をまわる | 原征太郎 | 朴谷直治 | ||
10月 - 2001年9月 | ぐるぐるタウンはなまるくん | 神谷純 | 押切万耀 | ||
10月 - 2000年3月 | レレレの天才バカボン | 伊達勇登 | 萩野賢 | ||
2000年 | 4月 - 2001年3月 | 幻想魔伝 最遊記 | 朴谷直治 | ||
4月 - 9月 | 妖しのセレス | 亀垣一 | 三上孝一 | ||
6月 - 9月 | OH!スーパーミルクチャン | 田中秀幸 | 高見正人 | ||
10月 - 2001年3月 | 学校の怪談 | 阿部記之 | 萩野賢 | ||
2001年 | 4月 - 2002年3月 | 超GALS!寿蘭 | 小林常夫 | 津野竜之輔 | |
4月 - 2003年8月 | 十二国記 | 本間道幸 押切万耀 | |||
10月 - 2002年3月 | 旋風の用心棒 | 伊達勇登 | 萩野賢 朴谷直治 | ||
10月 - 2003年3月 | ヒカルの碁 | 西澤晋 神谷純 えんどうてつや |
鈴木重裕 | ||
11月 | こげぱん | 小原秀一 | 萩野賢 | ||
2002年 | 4月 - 9月 | 東京アンダーグラウンド | 伊達勇登 | 朴谷直治 | |
4月 - 2003年3月 | 東京ミュウミュウ | 阿部記之 | 南喜長 福良啓 | ||
10月 - 2007年2月 | NARUTO -ナルト- | 伊達勇登 | 朴谷直治 | ||
2003年 | 4月 - 9月 | E'S OTHERWISE | 下田正美 | 鈴木重裕 | |
4月 - 2004年3月 | 探偵学園Q | 阿部記之 | 萩野賢 | ||
10月 - 2004年3月 | 最遊記RELOAD | えんどうてつや | 津野竜之輔 | ||
2004年 | 4月 - 9月 | 最遊記RELOAD GUNLOCK | |||
4月 - 6月 | 美鳥の日々 | 小林常夫 | 松井将司 | ||
10月 - 2012年3月 | BLEACH | 阿部記之 | N/A | ||
2005年 | 4月 - 6月 | 英國戀物語エマ | 小林常夫 | 福良啓 | |
7月 - 2006年6月 | シュガシュガルーン | ユキヒロマツシタ | 小川文平 津野竜之輔 | ||
2007年 | 2月 - 2017年3月 | NARUTO -ナルト- 疾風伝 | 伊達勇登[3] コバヤシオサム[4] 今千秋[5] 渡部穏寛[6] むらた雅彦[7] |
朴谷直治[8] 野崎慎太郎[9] | |
4月 - 2008年3月 | BLUE DRAGON | ユキヒロマツシタ | 津野竜之輔 | ||
2008年 | 4月 - 2009年3月 | BLUE DRAGON 天界の七竜 | |||
2009年 | 4月 - 2010年2月 | 花咲ける青少年 | 今千秋[10] 亀垣一[11] | ||
2011年 | 1月 - 4月 | レベルE | 加藤敏幸 | 若松剛 | 共同制作:david production |
2012年 | 4月 - 2013年3月 | しろくまカフェ | 増原光幸 | 松井将司 | |
NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 | むらた雅彦[12] 拙者五郎[13] |
朴谷直治 | |||
6月 - 2013年2月 | キングダム | 神谷純 | 磯谷麻依子 | 第1シリーズ | |
2013年 | 6月 - 2014年3月 | 岩永彰 | 第2シリーズ | ||
10月 - 2014年6月 | ガイストクラッシャー | 高本宣弘 | 野崎慎太郎 | 制作協力:ぴえろプラス | |
2014年 | 4月 - 9月 | ベイビーステップ | むらた雅彦 | 朴谷直治 | |
4月 - 6月 | それでも世界は美しい | 亀垣一 | 松井将司 | ||
6月 - 10月 | ガイストクラッシャー ゴッド編 | 高本宣弘 | 野崎慎太郎 | 制作協力:ぴえろプラス | |
7月 - 9月 | 東京喰種トーキョーグール | 森田修平 | 堀田哲史 | ||
10月 - 2015年3月 | 暁のヨナ | 米田和弘 | 富永禎彦 | ||
2015年 | 1月 - 3月 | 東京喰種トーキョーグール√A | 森田修平 | 堀田哲史 | |
4月 - 9月 | ベイビーステップ(第2期) | むらた雅彦 | 朴谷直治 | ||
10月 - 2016年3月 | おそ松さん | 藤田陽一 | 富永禎彦 | ||
2016年 | 1月 - 3月 | ディバインゲート | 阿部記之 | 松井将司 川端信也 | |
4月 - 2017年3月 | 双星の陰陽師 | 田口智久 | 小松尚実 | ||
7月 - 9月 | ツキウタ。 THE ANIMATION | 川崎逸朗 | 千葉真悟 | 制作協力:studioぴえろ+ | |
7月 - 2018年3月 | パズドラクロス | 亀垣一 | 川端信也 | ||
10月 - 12月 | 侍霊演武:将星乱 | 静野孔文(総) 渡部穏寛 |
野崎慎太郎 | ||
2017年 | 1月 - 3月 | エルドライブ【ēlDLIVE】 | 古田丈司 | 松井将司 富永禎彦 | |
4月 - 2023年3月 | BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS | 阿部記之[14] 山下宏幸[15] 藤井俊郎[16] 甲田正行[17] |
町山晃一 | ||
7月 - 9月 | コンビニカレシ | 伊達勇登 | 小澤一由 | 制作協力:studioぴえろ+ | |
10月 - 2018年3月 | おそ松さん(第2期) | 藤田陽一 | 富永禎彦 | ||
10月 - 2021年3月 | ブラッククローバー | 吉原達矢[18] 種村綾隆[19] |
礒谷麻依子 小松尚実 | ||
10月 - 12月 | DYNAMIC CHORD | 影山楙倫 | 野崎慎太郎 | 制作協力:studioぴえろ+ | |
2018年 | 1月 - 3月 | サンリオ男子 | 工藤昌史 | 小澤一由 | |
4月 - 6月 | 東京喰種トーキョーグール:re | 渡部穏寛 | 熊谷侑也 清水修 |
第3期、制作協力:studioぴえろ+ | |
10月 - 12月 | 最終章、制作協力:studioぴえろ+ | ||||
4月 - | パズドラ | 亀垣一 | 川端信也 小越康之 松井将司 千葉真悟 |
||
2020年 | 4月 - 2021年10月 | キングダム(第3シリーズ) | 今泉賢一 | 小越康之 | 共同制作:スタジオ サインポスト |
10月 - 12月 | アクダマドライブ | 田口智久 | 富永禎彦 | ||
10月 - 2021年3月 | おそ松さん(第3期) | 藤田陽一 | |||
2022年 | 4月 - 10月 | キングダム(第4シリーズ) | 今泉賢一 | 小越康之 | 共同制作:スタジオ サインポスト |
10月 - 12月 | BLEACH 千年血戦篇 | 田口智久 | N/A | ||
10月 - 2023年3月 | クールドジ男子 | 今千秋 | 町山晃一 | ||
2023年 | 7月 - 9月 | BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- | 田口智久 | N/A | |
2024年 | 1月 - 3月 | キングダム(第5シリーズ) | 今泉賢一 | 小越康之 | 共同制作:スタジオ サインポスト |
4月 - 9月 | 烏は主を選ばない | 京極義昭 | 堀田哲史 | ||
10月 - 12月 | BLEACH 千年血戦篇-相剋譚- | 田口智久(総) 村田光 |
N/A | PIERROT FILMS | |
2025年 | 7月 - | おそ松さん(第4期) | 小高義規 | 未公表 | |
2026年 | 未公表 | 魔法の姉妹ルルットリリィ | 未公表 | ||
未公表 | BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-(第二部) |
劇場アニメ[編集]
OVA[編集]
発売年 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
1983年 | ダロス | -1984年 |
1984年 | 魔法の天使クリィミーマミ 永遠のワンスモア | |
魔法の天使クリィミーマミラブリーセレナーデ | ||
1985年 | 魔法の天使クリィミーマミ ロング・グッドバイ | |
エリア88 | -1986年 | |
炎トリッパー | ||
1986年 | バリバリ伝説 | -1987年 |
クリィミーマミ ソングスペシャル2 カーテンコール | ||
艶姿 魔法の三人娘 | ||
魔法のスターマジカルエミ 蝉時雨 | ||
ジャスティ | ||
ザ・超女 | ||
1987年 | 魔女っ子クラブ4人組 A空間からのエイリアンX | |
笑う標的 | ||
LILY-C.A.T. | ||
1988年 | ハーバーライト物語 | |
沙羅曼蛇 | ||
1989年 | バオー来訪者 | |
御先祖様万々歳! | -1990年 | |
Hi-SPEED JECY | ||
きまぐれオレンジ☆ロード | -1991年 | |
1990年 | おそ松くん イヤミはひとり風の中 | |
1991年 | ここはグリーン・ウッド | -1992年 |
シャコタン☆ブギ | ||
江口寿史の寿五郎ショウ | ||
恐怖新聞 | ||
うしろの百太郎 | ||
ユメミと銀のバラ騎士団 | ||
1992年 | あばしり一家 | 共同制作:東京キッズ |
るり色プリンセス | ||
永遠のフィレーナ | -1993年 | |
1993年 | 今日から俺は!! | -1997年 |
1994年 | KEY THE METAL IDOL | |
1996年 | ソニック・ザ・ヘッジホッグ | |
ぼくのマリー | ||
1997年 | 八雲立つ | |
1998年 | 新・男樹 | |
1999年 | ときめきメモリアル | |
てなもんやボイジャーズ | ||
2002年 | 筋肉番付 金剛くんの大冒険! | |
フロム I"s アイズ -もうひとつの夏の物語 | -2004年 | |
2005年 | I"s Pure | -2006年 |
2007年 | TAMALA ON PARADE | |
2008年 | テガミバチ〜光と青の幻想夜話〜 | |
2018年 | ブラッククローバー オール魔法騎士感謝祭 |
Webアニメ[編集]
- HERO MASK(2018年)
ゲーム[編集]
- TIZ -Tokyo Insect Zoo-(1996年、アニメーションパート)
制作協力[編集]
年 | タイトル | 制作元請 | 備考 |
---|---|---|---|
1992年 | 紅いハヤテ | 南町奉行所 | 製作 |
2004年 | MEZZO -メゾ- | アームス | |
2007年 | 英國戀物語エマ 第二幕 | 亜細亜堂 | |
最遊記RELOAD -burial- | アームス | 制作・製作 | |
2009年 | 夢色パティシエール | スタジオ雲雀 | 企画協力 |
テガミバチ | studioぴえろ+ | 製作 | |
2010年 | テガミバチ REVERSE | ||
夢色パティシエールSP プロフェッショナル | スタジオ雲雀 | ||
2011年 | べるぜバブ | studioぴえろ+ | |
2012年 | レジェンド・オブ・コーラ | ニコロデオン | 制作協力 |
2013年 | 凪のあすから | P.A.WORKS | 各話制作協力 |
2014年 | さばげぶっ! | studioぴえろ+ | 製作 |
2015年 | アルスラーン戦記 | ライデンフィルム | 各話制作協力 |
2016年 | 不機嫌なモノノケ庵 | ぴえろプラス | 製作 |
2018年 | 転生したらスライムだった件 | エイトビット | 各話制作協力 |
2019年 | 群青のマグメル | ぴえろプラス | 製作 |
2020年 | 織田シナモン信長 | スタジオ サインポスト | 制作 |
number24 | ピー・アール・エー | ||
2021年 | プラチナエンド | シグナル・エムディ | 製作 |
2022年 | うちの師匠はしっぽがない | ライデンフィルム | |
4人はそれぞれウソをつく | スタジオフラッド | 制作協力 | |
2023年 | 柚木さんちの四兄弟。 | 朱夏 | 製作 |
2024年 | 貼りまわれ!こいぬ | オペラハウス | 制作 |
変人のサラダボウル | SynergySP スタジオコメット |
製作 | |
夜桜さんちの大作戦 | SILVER LINK. | ||
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで | Seven Arcs | ||
2025年 | ハニーレモンソーダ | J.C.STAFF |
関連人物[編集]
アニメーター・演出家[編集]
制作[編集]
- 布川ゆうじ(創業者・初代代表取締役社長)
- 本間道幸(取締役会長・二代目代表取締役社長)
- 上田憲伯(三代目代表取締役社長)
- 逸見圭朗(代表取締役専務)
- 深草礼子
- 鈴木重裕
- 小澤一由
- 川端信也
- 田中奈都湖
- 富永禎彦
- 礒谷麻依子
- 津野竜之輔
- 高見正人
- 萩野賢
- 押切万耀
- 朴谷直治
- 堀田哲史
- 町山晃一
- 松井将司
- 小松尚実
その他[編集]
関連項目[編集]
- 虫プロダクション
- スタジオ サインポスト(旧:スタジオ旗艦 ⇒ ぴえろプラス)
- 神南スタジオ - プロデューサーを務めた朴谷直治が代表取締役社長を務めている。
- アニメ制作会社一覧
同社スタッフ・OBが独立・起業した会社[編集]
現在[編集]
- Seven Arcs(旧:アークトゥールス) - 演出の上村修が2000年に設立。
- スタジオガッツ - 制作の荒尾哲也が設立。
- フィール - 制作の瀧ヶ崎誠が2002年に設立。
- ノーマッド - 制作の小野達矢がマッドハウスを経て2003年に設立。
- スタジオブラン - 制作の江里口武志がセブン・アークスを経て2008年に設立。
- キャンディーボックス - アニメーターの朱暁が2012年に設立。
- 天狗 - 出身の福士直也が2013年に設立。
過去[編集]
- スタジオフラッグ - 制作の早坂哲也がジュニオ ブレイン トラストを経て1999年に設立。2008年にアニメーション制作事業より撤退し解散。
- REMIC - 制作の野澤勝彦が童夢のプロデューサーを経て設立。
- ↑ チーフディレクター、第14話まで
- ↑ チーフディレクター、第15話から
- ↑ 第1話 - 第479話
- ↑ 第480話 - 第483話
- ↑ 第484話 - 第488話
- ↑ 第489話 - 第493話
- ↑ 第494話 - 第500話
- ↑ 第1話 - 第53話
- ↑ 第489話 - 第493話
- ↑ 第1話 - 第23話
- ↑ 第24話 - 第39話
- ↑ 第1話 - 第26話
- ↑ 第27話 - 第51話
- ↑ 総監督:第1話 - 第104話、監督:第282話 -
- ↑ 第1話 - 第66話
- ↑ 第67話 - 第104話
- ↑ 第105話 - 第281話
- ↑ 第1話 - 第152話
- ↑ 第153話 - 第170話