株式会社FelixFilm Felix Film Corporation | |
---|---|
![]() | |
略称 | フェリックスフィルム |
国家 | 日本 |
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
業種 | 情報・通信業 |
本社所在地 | 東京都三鷹市下連雀6丁目1番33号 三鷹ビル2F |
設立日 | 2014年5月14日 |
年齢 | 11周年 |
設立者 | 中 智仁、田中 臥竜 |
代表者 | 中 智仁 |
資本金 | 500万円 |
上場 | 非上場 |
従業員数 | 98名(フリーランス含む) |
支店舗数 | 神戸スタジオ(兵庫県神戸市) |
主要部門 | アニメーション作品の企画・制作、CG制作、ゲームソフトの企画・制作、音楽・書籍等の著作物の企画・編集・制作・出版・販売、版権管理業務 |
主要子会社 | トロイメライアニメーションスタジオ、ディレクトレイン |
関係する人物 | 田中 臥竜(取締役) |
リンク | 公式サイトX(旧Twitter) |
コミュニティ | n/アニメ・漫画 |
概要[編集]
日本のアニメーション制作会社。監督・プロデューサーの中智仁(中智仁)が設立した。 社名の「Felix」はラテン語で「幸福」を意味し、視聴者と社員に幸福をもたらす企業を目指すという想いが込められている。
特徴[編集]
作画よりもCGアニメーション人材を多く擁するが、完全なるCG作品は少なく、作画とCGを融合させたハイブリッドアニメーションを主に手がける。
他社からの下請けでは主にCG工程を担当。演出や作画はフリーランスや外部下請けで補完している。
CG下請けを通じて多くの企業・クリエイターとネットワークを構築しており、予想外の人材を起用することで高品質な作品を生み出すこともあれば、品質にばらつきが生じることもある。 例として、渡辺歩監督の『あなたは幽冥さん。』は高いクオリティで好評を博した一方、玉田博監督の『老後を異世界でのんびり達成するために金貨8万枚集めます』ではクオリティが十分に発揮されなかった。
作品履歴[編集]
テレビアニメ[編集]
開始年 | 放送期間 | タイトル | 監督 | テンプレート:Nobr | テンプレート:Nobr | 原作 | 共同制作 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 10月 - 12月 | 大図書館の羊飼い | Team ニコ | 吉村清子 | 中智仁 植田慎也 |
ゲーム | フッズエンタテインメント |
2020年 | 1月 - 3月 | ネコぱら | 山本靖貴 | 雑破業 | 菊地悠太 | ||
2021年 | 1月 - 3月 | 裏世界ピクニック | 佐藤卓哉 | 里見哲朗 中智仁 菊地悠太 |
小説 | ライデンフィルム | |
2022年 | 2月 | ヘアピンダブル | 中智仁 | 戸塚直樹 | N/A | オリジナル | GA-CREW |
4月 - 6月 | 阿波連さんははかれない | 山本靖貴(総) 牧野友映 |
吉岡たかを | 中智仁 菊地悠太 |
漫画 | ||
2023年 | 1月 - 3月 | 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます | 玉田博 | 稲荷明比古 | 小説 | ||
10月 - 12月 | MFゴースト | 中智仁 | 山下憲一 | 菊地悠太 | 漫画 | ||
2024年 | 10月 - 12月 | 君は冥土様。 | 渡辺歩 | 赤尾でこ | 佐々木健太 | ||
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える | 高村雄太 | 伊神貴世 | 田村諒磨 菊地悠太 |
小説 | 画狂 | ||
MFゴースト(2nd Season) | 中智仁 | 山下憲一 | 菊地悠太 | 漫画 | |||
2025年 | 4月 - | 阿波連さんははかれない(season 2) | 山本靖貴(総) 牧野友映 |
吉岡たかを | 未公表 | 漫画 | |
7月 - | 勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる 〜この白魔導師が規格外すぎる〜 | 玉田博 | 稲荷昭彦 | 小説 |
OVA[編集]
放送年 | タイトル | 監督 | アニメーション プロデューサー |
原作 | 共同制作 |
---|---|---|---|---|---|
2017年 | ネコぱらOVA | 林宏樹 | 中智仁 | ゲーム | ixtl |
2018年 | ネコぱらOVA 仔ネコの日の約束 |
制作協力[編集]
放送年 | タイトル | 制作元請 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2014年 | 新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒- | サンジゲン/ライデンフィルム | 副監督/制作協力 |
2015年 | 新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走- | 監督/制作協力 | |
2016年 | 新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現- | 監督/3DCG協力/制作協力 | |
モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ | ウルトラスーパーピクチャーズ/XFLAG PICTURES/ライデンフィルム | 制作協力 | |
2017年 | 魔法少女リリカルなのは Reflection | Seven Arcs | 3DCG |
2018年 | 魔法少女リリカルなのは Detonation | ||
2019年 | 劇場版 幼女戦記 | NUT | 3DCG協力 |
名探偵コナン 紺青の拳 | TMS/V₁Studio | ||
あした世界が終わるとしても | クラフタースタジオ | ||
2020年 | どうにかなる日々 | ライデンフィルム京都スタジオ | CGカット制作 |
デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆 | ゆめ太カンパニー | 3DCG | |
2021年 | 劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram | Production I.G | モデリング/リギング |
2023年 | デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING | ゆめ太カンパニー | 3DCG |