株式会社グラフィニカ Graphinica, Inc. | |
---|---|
![]() | |
略称 | グラフィニカ |
国家 | 日本 |
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
業種 | 情報・通信業 |
本社所在地 | 東京都新宿区上落合3丁目10番8号 オーバル新宿ビル |
設立日 | 2009年4月22日 |
年齢 | 16周年 |
設立者 | 株式会社ゴンゾのデジタル部門を事業譲受 |
代表者 | 平澤直 |
資本金 | 2,000万円 |
上場 | 非上場 |
年間売上 | 26億円(2023年3月期) |
従業員数 | 293名(2025年4月時点) |
支店舗数 | 5(阿佐ヶ谷、札幌、京都、福岡) |
所有者 | メモリーテック・ホールディングス株式会社(100%) |
主要株主 | メモリーテック・ホールディングス株式会社 |
主要部門 | アニメーション制作、CG・VFXデジタル映像制作 |
主要子会社 | 株式会社ゆめ太カンパニー |
関係する人物 | 板野一郎(アドバイザー) |
リンク | 公式サイトTwitter |
コミュニティ | n/アニメ・漫画 |
概要[編集]
2009年に設立された日本のアニメーション制作会社。GONZOの3D部門出身者を中心に立ち上げられ、主に3D CGアニメーション制作に特化した人材が集まっている。業界屈指のベテランである板野一郎がアドバイザーとして所属し、「板野サーカス」を再現できる数少ないCG制作会社として知られている。
本社は東京都杉並区にあり、主な下請制作実績として『GANTZ:O』、『ガールズ&パンツァー』、『GRIDMAN UNIVERSE』、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』などの劇場・TV作品のCGアニメーションを手がけているほか、『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』をはじめとするスタイリッシュなジョジョアクションシリーズの3Dモデル制作にも携わった。撮影や視覚効果の専門スタッフも多く在籍し、そちらの部門でも高い評価を得ている。
一方で、2D作画についてのノウハウは十分とは言えず、評価は必ずしも高くない。たとえば『終末のワルキューレ(アニメ第一期)』では、中盤に登場するCG版ヘルメスのモデルと動きが優れていたため、「いっそ全編CGにすればよかった」といった声が上がった。このため2017年に合併したユメタカンパニーと共同で制作を行うことが多く、作画面で特に好評を博した『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』もユメタカンパニーとの共同制作作品である。
スタッフ採用時には板野一郎本人が携わり、「絵も映像も数年続ければ誰でも上達するので、最初から上手い人よりも10年間働き続ける根性と体力を見る」と述べている(自身の経験に基づく判断とのこと)。なお、板野一郎は2023年に退社している。
制作作品[編集]
テレビアニメ[編集]
開始年 | 放送期間 | タイトル | 監督 | テンプレート:Nobr | 原作 | 共同制作 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年 | 4月 - 6月 | ぼくは王さま | 堀内隆 | N/A | 児童文学 | |
2017年 | 1月 - 3月 | チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜 | 工藤昌史 | 諸澤昌男 | ゲーム | テレコム・アニメーションフィルム |
10月 - 12月 | 十二大戦 | 細田直人 | 森口博史 熊瀬太郎 |
小説 | ||
2019年 | 7月 - 9月 | Re:ステージ! ドリームデイズ♪ | 片貝慎 | 後藤史臣 | メディアミックス | ゆめ太カンパニー |
2021年 | 10月 - 12月 | マブラヴ オルタネイティヴ | 西本由紀夫 | 野邉伸泰 加百優喜雄 下山博嗣 |
ゲーム | FLAGSHIP LINE、ゆめ太カンパニー |
2022年 | 1月 - 6月 | CUE! | 片貝慎 | 後藤史臣 | ゆめ太カンパニー | |
7月 - 9月 | 東京ミュウミュウ にゅ〜♡(第1期) | 名取孝浩 | 加百優喜雄 | 漫画 | ||
10月 - 12月 | マブラヴ オルタネイティヴ(第2期) | 西本由紀夫 | 下山博嗣 後藤史臣 |
ゲーム | FLAGSHIP LINE、ゆめ太カンパニー | |
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- | 神保昌登 | 大上裕真 | 横浜アニメーションラボ | |||
2023年 | 4月 - 6月 | 東京ミュウミュウ にゅ〜♡(第2期) | 名取孝浩 | 加百優喜雄 | 漫画 | ゆめ太カンパニー |
劇場アニメ[編集]
公開年 | タイトル | 監督 | テンプレート:Nobr | 原作 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2014年 | 楽園追放 -Expelled from Paradise- | 水島精二 | 森口博史 | オリジナル | |
2019年 | HELLO WORLD | 伊藤智彦 | 森口博史 二木啓輔 | ||
2024年 | POP POP CITY | 堀内隆 | N/A | 2023年度若手アニメーター育成プロジェクト「あにめのたね2024」参加作品 |
OVA[編集]
発売年 | タイトル | 監督 | アニメーション プロデューサー |
原作 |
---|---|---|---|---|
2011年 | HELLSING(VIII - X) | 松村やすひろテンプレート:Refnest 鈴木健一テンプレート:Refnest |
吉岡宏起 荒井英昌 渡嘉敷八起 南部正昭 安藤圭一(#9) |
漫画 |
2019年 | ANOTHER WORLD | 伊藤智彦 | 森口博史 | オリジナル |
Webアニメ[編集]
配信年 | タイトル | 監督 | アニメーション プロデューサー |
原作 | 共同制作 |
---|---|---|---|---|---|
2014年 | Wonder Momo | 香川豊 | N/A | ゲーム | |
2015年 | 日本アニメ(ーター)見本市 ヤマデロイド | 堀内隆 江本正弘 |
オリジナル | ||
ポリンキー劇場 | N/A | 菓子 | |||
2021年 | 終末のワルキューレ | 大久保政雄 | 漆山淳 | 漫画 | |
2023年 | 終末のワルキューレII | 漆山淳 平澤直 |
ゆめ太カンパニー | ||
2025年 | ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション | 名取孝浩(総) 片貝慎 |
未公表 | ゲーム |
ゲーム[編集]
発売年 | タイトル | 開発元 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2014年 | GUILTY GEAR Xrd -SIGN- | アークシステムワークス | オープニングアニメーション |
2015年 | PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD | モノリスソフト | |
2017年 | Tokyo Dark | Cherrymochi | アニメーションカット |
2020年 | 白猫プロジェクト | コロプラ | 6周年記念イベント「Original Horizon ~受け継がれし絆~」アニメーション制作 |
2021年 | 聖剣伝説 LEGEND OF MANA Remastered | M2、デジタルワークスエンターテインメント | オープニングアニメーション、共同制作:横浜アニメーションラボ |
CG関連の参加作品[編集]
テレビアニメ(CG)[編集]
劇場アニメ(CG)[編集]
公開年 | タイトル | 制作元請 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2010年 | 劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪ 母大暴走! | シンエイ動画 | 3D立体変換 |
2011年 | トリコ 3D 開幕!グルメアドベンチャー!! | 東映アニメーション | |
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜 | サテライト | 3DCG | |
2012年 | ストライクウィッチーズ 劇場版 | AIC | |
2015年 | 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス | Production I.G | OP |
ラブライブ!The School Idol Movie | サンライズ | 3DCG(エンディングダンスパート) | |
ガールズ&パンツァー 劇場版 | アクタス | 3DCG | |
2016年 | GANTZ:O | デジタル・フロンティア | 3Dアニメーション |
planetarian 〜星の人〜 | david production | 3DCG | |
2017年 | 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1 | ボンズ | 3DCG(武右ェ門と共同) |
2018年 | ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション | 3DCG | |
2021年 | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | サンライズ | |
2023年 | グリッドマン ユニバース | TRIGGER | |
2024年 | 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM | サンライズ | 3Dアニメーション協力 |
OVA(CG)[編集]
発売年 | タイトル | 制作元請 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2012年 | わんおふ -one off- | TYOアニメーションズ | 3DCG |
2014年 | 絶滅危愚少女 Amazing Twins | エンカレッジフィルムズ | |
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! | アクタス | ||
ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow | SILVER LINK. |
Webアニメ(CG)[編集]
配信年 | タイトル | 制作元請 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2011年 | こぴはん | GONZO | 3DCG |
ゲーム(CG)[編集]
発売年 | タイトル | 開発元 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2015年 | クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr. | シェード | 3DCG |
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン | サイバーコネクトツー | ||
2020年 | ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション | モノリスソフト | イベントシーン制作協力 |
その他(CG)[編集]
年 | タイトル | 制作元請 | 制作内容 |
---|---|---|---|
2018年 | テレビCM マルイノアニメ 猫がくれたまぁるいしあわせ | 横浜アニメーションラボ | 3DCG |
その他[編集]
年 | タイトル | 備考 | 共同制作 |
---|---|---|---|
2020年 | シーチキンチキン CM映像 | アニメーション制作 | |
2021年 | ラブライブ!サンシャイン!! シングル「KU-RU-KU-RU Cruller!」 | アニメーションPV | |
2023年 | 林トモアキデビュー20周年記念『戦闘城塞 マスラヲ』PV | アニメーションPV | TROYCA |