株式会社アクタス
Actas Inc.
アクタス ロゴ.jpg
略称 アクタス
国家 日本
種類 株式会社
市場情報 非上場
業種 アニメーション制作
本社所在地 東京都杉並区荻窪4-30-16 藤澤ビル10F南
設立日 1998年7月6日
年齢 27周年
設立者 加藤博、大神重太郎
代表者 濵田健二
資本金 3,000万円
上場 非上場
従業員数 22名(正社員)、26名(契約社員)
所有者 株式会社バンダイナムコフィルムワークス
主要部門 アニメーション作品の企画・制作
主要子会社 (旧)株式会社カラク(2017年に吸収合併)
関係する人物 丸山俊平(元代表取締役社長)、加藤博(創業者)
リンク https://actas-inc.co.jp/
コミュニティ n/アニメ・漫画



作品履歴[編集]

テレビアニメ[編集]

開始年 放送期間 タイトル 監督 テンプレート:Nobr 原作 備考
1999年 10月 - 2000年3月 ごぞんじ!月光仮面くん 竹内啓雄 加藤博 特撮
2002年 10月 - 2003年9月 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク 小林哲也 ゲーム 26話まで
2003年 1月 - 12月 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説 うえだひでひと 山東学
南喜長
メディアミックス
4月 - 2004年12月 マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ふじもとよしたか 南喜長
山東学
桜井涼介
漫画 共同制作:シナジージャパン
4月 - 2004年3月 冒険遊記プラスターワールド 日巻裕二 山東学
木川田清一
南喜長
オリジナル 共同制作:ブレインズ・ベース
2004年 1月 - 12月 トランスフォーマー スーパーリンク 佐藤豊[1]
川越淳[2]
佐野隆史[3]
南喜長
山東学
メディアミックス
4月 - 12月 マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア ふじもとよしたか 南喜長
山東学
桜井涼介
漫画 共同制作:シナジージャパン
2006年 1月 - 4月 タクティカルロア 山東学 オリジナル
2007年 4月 - 7月 鋼鉄神ジーグ 川越淳 丸山俊平
7月 - 9月 もえたん 川口敬一郎 学習参考書
11月 - 2008年5月 ボノロン 〜不思議な森のいいつたえ〜 加藤友誠(総)
うえだひでひと
N/A 絵本
2012年 10月 - 12月 ガールズ&パンツァー 水島努 丸山俊平 オリジナル
2013年 3月 第11話・第12話
1月 - 3月 D.C.III 〜ダ・カーポIII〜 石倉賢一 平山俊 ゲーム 風見学園公式動画部名義
2016年 7月 レガリア The Three Sacred Stars 登坂晋 丸山俊平 オリジナル 第1話 - 第4話(中断)
9月 - 11月
10月 - 12月 ろんぐらいだぁす! 吉原達矢 漫画
2017年 2月 第11話・第12話
7月 - 9月 プリンセス・プリンシパル 橘正紀 オリジナル 共同制作:Studio 3Hz
2023年 7月 - 9月 英雄教室 川口敬一郎 丸山俊平
吉本雅一
眞庭健蔵
小説
2024年 7月 - 9月 杖と剣のウィストリア 吉原達矢 峯岸功
森永千絵子
漫画 共同制作:バンダイナムコピクチャーズ

劇場アニメ[編集]

公開年 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
原作 備考
2002年 Nina&Rei Danger Zone ワタナベシンイチ 南喜長 オリジナル
エクスドライバー the Movie 西森章
2010年 劇場版 こわれかけのオルゴール 川口敬一郎 N/A 自主制作アニメ
2015年 ガールズ&パンツァー 劇場版 水島努 丸山俊平 オリジナル
2026年 ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 下田正美 未公表 漫画 共同制作:P.A.WORKS

OVA[編集]

発売年 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
原作 備考
2000年 エクスドライバー 川越淳 N/A オリジナル
2004年 テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 冨永タクオ[4]
茂木信二郎[5]
菅野雄二[6]
吉本雅一[7]
ゲーム -2006年
2008年 switch 大平直樹 丸山俊平 漫画
THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU! 川口敬一郎 ゲーム
2010年 迷elleオトコノ娘 オリジナル
マジンカイザーSKL 川越淳
2014年 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! 水島努
2015年 サイボーグ009VSデビルマン 川越淳 クロスオーバー 共同制作:ビーメディア
2017年- ガールズ&パンツァー 最終章 水島努 オリジナル
2021年- プリンセス・プリンシパル Crown Handler 橘正紀

Webアニメ[編集]

制作協力[編集]

テレビアニメ
放送年 タイトル 制作元請 備考
2000年 とっとこハム太郎 東京ムービー 各話制作協力
真・女神転生デビチル -2001年、制作協力
2003年 名探偵コナン 各話制作協力
2004年 To Heart 〜Remember my Memories〜 OLMAIC A.S.T.A.
2005年 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説 トムス・エンタテインメント 制作協力
MÄR-メルヘヴン- SynergySP -2007年、各話制作協力
2007年 ハヤテのごとく! -2008年、各話制作協力
バンブーブレード AIC A.S.T.A. 各話制作協力
キミキス pure rouge J.C.STAFF
2008年 レンタルマギカ ゼクシズ
メジャー(第4シリーズ) SynergySP
絶対可憐チルドレン
To LOVEる -とらぶる- XEBEC
マクロスF サテライト
あかね色に染まる坂 ティー・エヌ・ケー
TYTANIA -タイタニア- アートランド
家庭教師ヒットマンREBORN!
伯爵と妖精
2009年 極上!!めちゃモテ委員長 小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント OP制作協力・各話制作協力
咲-Saki- ゴンゾ 各話制作協力
アスラクライン セブン・アークス
アスラクライン2
黒神 The Animation サンライズ
真マジンガー 衝撃! Z編 BEE・MEDIA、Code 各話アニメーション協力
鋼殻のレギオス ゼクシズ 各話制作協力
メタルファイト ベイブレード タツノコプロ -2010年、各話制作協力
そらのおとしもの AIC A.S.T.A. 各話制作協力
にゃんこい! AIC
テガミバチ studioぴえろ+
2010年 メタルファイト ベイブレード 爆 SynergySP -2011年、各話制作協力
テガミバチ REVERSE studioぴえろ+ 各話制作協力
一騎当千 XTREME XECUTOR ティー・エヌ・ケー
FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 ZEXCS・feel.
俺の妹がこんなに可愛いわけがない AIC Build
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 旭プロダクション
2011年 メタルファイト ベイブレード 4D SynergySP -2012年、各話制作協力
Rio RainbowGate! XEBEC 各話制作協力
SKET DANCE タツノコプロ
まよチキ! feel.
2012年 メタルファイト ベイブレード ZEROG SynergySP
妖狐×僕SS david production
クイーンズブレイド リベリオン アームス
獣旋バトル モンスーノ ラークスエンタテインメント
2013年 惡の華 ゼクシズ
メガネブ! スタジオディーン
2014年 鬼灯の冷徹 WIT STUDIO
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル アームス
2015年 純潔のマリア Production I.G
2018年 ISLAND feel.
2019年 荒野のコトブキ飛行隊 GEMBA 作画協力・動画
ひとりぼっちの○○生活 C2C 各話制作協力
2021年 ひぐらしのなく頃に卒 パッショーネ 第6話制作協力
劇場アニメ
公開年 タイトル 制作元請 備考
2000年 デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! 東映アニメーション 制作協力
劇場版デジモンアドベンチャー02
2010年 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st セブン・アークス
2011年 トワノクオン ボンズ 各話制作協力
劇場版ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜 旭プロダクション 制作協力
2017年 メアリと魔女の花 スタジオポノック
OVA
発売年 タイトル 制作元請 備考
2007年 真救世主伝説 北斗の拳 ユリア伝 トムス・エンタテインメント 制作協力
2009年 異世界の聖機師物語 AICスピリッツ、ビースタック 各話制作協力
2012年 一発必中!! デバンダー タツノコプロ OP制作協力
Webアニメ

カラク制作作品[編集]

テンプレート:定義リスト2

その他[編集]

関連人物[編集]

アニメーター・演出家[編集]

制作[編集]

  • 加藤博(創業者・初代代表取締役社長)
  • 丸山俊平(二代目代表取締役社長)
  • 濵田健二(三代目代表取締役社長)
  • 吉本雅一(取締役)
  • 湯川淳(取締役)
  • 村田隆伸(取締役)

関連項目[編集]

バンダイナムコグループ[編集]

いずれもアクタスと同じくバンダイナムコグループ系のアニメ制作会社。特にSUNRISE BEYONDは共に葦プロダクション出身者が設立した点で共通していた。

同社スタッフ・OBが独立・移籍した会社[編集]

  • スタジオパストラル - 制作デスクを務めた菅野雄二が2004年に設立。
  • 田熊編集室 - 編集の田熊純が独立し設立。
  1. 第1 - 5話
  2. 第1 - 13話
  3. 第6 - 52話
  4. 第1 - 3巻
  5. 第4巻
  6. 第1・2巻
  7. 第3・4巻