リア 리아 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
本名 | チェ・ジス(崔智壽, Choi Jisu) |
誕生日 | 2000年7月21日 |
年齢 | 24歳 |
出身地 | 京畿道、ブチョン市 |
国籍 | 韓国 |
学歴 | 仁川新松初等学校(卒業)→新松中学校(転校)→North London Collegiate School Jeju(転校)→新松中学校(卒業)→ソウル公演藝術高等学校(実用音楽科/卒業) |
ジャンル | K-POP |
ポジション | メインボーカル |
活動期間 | 2019年2月12日~ |
デビューアルバム | 『IT'z Different』 |
家族 | 両親、弟チェ・ジュンス(2004年生まれ) |
身長 / 体重 | 162cm cm / ― kg |
血液型 | AB型 |
事務所 | JYPエンターテインメント |
所属グループ | ITZY |
ファンクラブ | MIDZY |
概要[編集]
JYPエンターテインメント所属の5人組ガールズグループ、ITZYのメンバー。 イェジと共にグループの最年長だ。 メンバーの中で唯一デビュー前の放送出演がなく、似たようなケースでは、メンバーの中で唯一SM Rookiesで公開されなかったRed Velvetのジョイがいる。
デビュー前[編集]
ディズニーの広報映像にも出演した。
活動[編集]
日付 | 活動 | 参考資料 | 備考 |
2019年 | |||
10.11 | 2019昌原(チャンウォン)K-popワールド・フェスティバル MC | ー | ー |
2020年 | |||
01.08 | ガオンチャートミュージックアワード2019 MC | ー | ー |
ポジション[編集]
主なポジションはボーカルだが、ITZYはタイトル曲、収録曲いずれもラップパートが多いため、たまにラップも担当する。 代表的なのが「WANT IT?」でメインラッパーのリュジン、サブラッパーのチェリョンと同じ長さのラップパートをもらったこともある。
メインボーカル[編集]
- ITZYのメインボーカルを務めている。 メンバーがソロ曲を一番聞きたいメンバー1位と言うほど、音色がとても独特で魅力的だ。 中低音の音色のイェジ,ハイトーンのユナと違う魅力的な音色を持っている。声が他のメンバーに比べて弾けているが、軽い。
- デビューショーケースで自らメインボーカルだと言った。 実際にケイティ·キムの「君がいるべき場所」をカバーした映像が有名で、ハスキーボイスが魅力的。 しかし、練習生期間が他のメンバーより短いためか、「DALLA DALLA」では音を外したり、歌の入った音源にほぼ依存するほど生歌の実力が深刻だった。 リアはメインボーカルとして、「DALLA DALLA」のサビは音が高いものの、アイドルの歌では高音低音の音域帯を問わず、全て歌いこなさなければならないため、実力を巡る議論が多いメンバーだ。
- 2番目のタイトル曲「ICY」では、自分の音域を探りつつ、メインボーカルらしさを出したという反応が多い。 カムバック直後に出演したミュージックバンク、そしてMGMA授賞式の密着カメラを見れば、ボーカルが安定しているのがわかる。 また、ユーチューブにアップロードされている様々なMR除去映像を見れば、リアが前より高音パートがうまくなったことがわかる。
- ミニ2集のタイトル曲「WANNABE」では、以前と比べて目立つパートが減ったが、それでもイェジと一緒にサビを歌う。 しかし、MR除去を聞いてみると、生歌の安定性については依然として物議をかもしている。ダンスや表情に対しては「良くなった」という評価が多い。
- 活動中に出演した「ユ·ヒヨルのスケッチブック」では、Jessie.Jの「Price Tag」をハスキーな音色で聞かせており、これを聞いたユ·ヒヨルは感嘆を禁じ得ず、視聴者のコメント欄では「歌が上手なのを今分かった」「なぜ今になってポップソングを歌ったのか」という不平(?)が出ている。
- 比較的メインボーカルというポジションに比べ目立つパートが少ない理由は、リアの音域帯が低音中心という点と、練習生期間が短いため経験の少ないダンスを踊りながら歌うことを恐れているからだ。 これからITZYの歌でバラードが出た時、大活躍するだろうと予想されている。 しかし、チームのコンセプト上、バラード曲を出すのは難しくないかという意見もある。 ソロでOSTが出ることを願わないと。
- 「Not Shy」ではパートだけを見るとメンバーの中で4番目へとパート割が減ったが、導入部を引き受けるなど他の曲に比べてリアが目立つパートが多かった。 ファンからは、ついにリアの歌唱力を活かせる曲ができたという評価を受けている。 そして「Be In Love」という収録曲では、パート割も一番大きい。
ダンス[編集]
ステージでは特有の笑顔が引き立つ。 ただ、身体の使い方があまり上手ではなく、練習生期間が短かったためか、振り付けの正確さやパワーはかなり不足しており、実力を巡る議論が多い。 ダンスで大きな弱点を見せるメンバーであるというのが共通した意見だ。 他のメンバーがかなりのダンス実力者であるため、一緒にステージに立った時、実力不足がさらにハッキリする。 ITZYの振り付けはK-POPグループの中でも難易度が高い方なたね、特に際立つ。
公式動画や複数の映像によると、リア本人も自分の実力論争について十分に認知し、悩んでいるようだ。 普段は練習が終わった後も、一人残って別に練習するなど、自分の実力を上げるために努力しているという。 実際、活動が重なるほど浮き沈みはあるが、成長する姿を見せてくれている。
キャラクター[編集]
性格[編集]
MBTI テストの結果、ENFJ が出た。 チームの年長者であるにもかかわらず、メンバーたちからとても可愛がられている。 おとなしい性格で、笑い声がとても豪快。(この笑いがチャームポイント) いつもにこやかだ。 チームの末っ子ユナは「週刊アイドル」で一番申し訳なく思う人としてリアを選んだ。いつも笑っているから、なんだか胸が痛むらしい。
外見[編集]
- 頭と顔の形がとてもきれいだ。おかげで横からのラインがきれいで、様々なヘアスタイルがよく似合う。 デビュー曲の「DALLA DALLA」活動の時、ポニーテールなどの高めに結ぶスタイルを消化した。
- カラーをしても目立った色にはせず、茶色と黒髪がほとんどであるため、グループ内の清純ポジションのようだ。 リアの外見の特徴は、か弱い眉毛と肩の下まで伸びたロングヘア。すらっとしたスレンダースタイルで清純の条件をすべて揃えている。
- グループ内でも指折りのスレンダー·ボディの持ち主
- くびれた腰にラインのきれいな骨盤、真っ直ぐに伸びた手足を持っている。 すなわち、多くの人々が憧れる、か弱くも、全てを備えたスタイルを持っている。
- プロポーションがとてもよい. 160センチ半ばから後半の他のメンバーと同じくらいだったため、デビュー当初は168センチが確実だと推測された。しかし、後にメンバーで一番背が低い162cmであることが明らかになった。
- 肩のラインで話題になった。 JYPのガールズグループには1人ずつ肩から鎖骨にかけたラインがとてもきれいなメンバーがいるが、その系譜を引き継いだ。
- メンバーの中でも手がとてもきれいだ。 か細くて長い指が印象的。
- 無表情の時とそうでない時の雰囲気が全く違う。 無表情の時はシックな美女であり、笑った時は目が曲がってラブリーだ。もっと笑うと子犬のようだ。ギャップにやられ、ファンになる人も多い。 本人とメンバーが認めるキーリングポイントは、笑顔だという。ユナ曰く、イェジが口で笑うとするならリアは目元で笑うタイプ。その愛らしい笑顔は人を信じさせるとユナは語った。
- つまり骨格美人、生まれながらの美人だ。 生まれつき頭と顔の形、プロポーションに恵まれ、顔に現れるギャップと上品な雰囲気が魅力的だ。 手まで綺麗。もちろん、過去のふっくらした姿の写真を見れば、ダイエットをしてたくさん努力したことがうかがえる。
- 似たような例としては、ペ·ヒョンジン、イ・エリア、チャン·ジェイン、ドドマムなどが挙げられる。
余談[編集]
- ITZYのメンバーで唯一芸名を使っている。 現在、芸能界で同姓同名の人が多すぎるからだろうか。 母親曰く、芸名の由来は英語名の「ジュリア」から「リア」だけを取ってきたという。
- 小学生のころカナダに3年間留学した。 この時、3年間ずっと住んでいたのではなく、韓国とカナダを行き来しながら過ごし、留学した期間を合わせれば3年だという。 外国出身もしくは帰国子女のアイドルたちの英語を比較する動画で、リアの英語力について「ネイティブ並みにとても上手で、とても品のある英語を話す」と評価した。 言語選択、文章構成能力、そして話す時、自分の魅力までうまく表現した英語を完璧な発音で駆使するという。
- センターオーディションを受けて入社したそうだ。
- 中学校は仁川広域市延寿区松島洞にある新松中学校に入学したが、中学校3年生の時、両親の提案で済州特別自治道西帰浦市大静邑にあるノースロンドンカレッジエイトスクール済州(North London Collegiate School Jeju, 以下NLCS Jeju)に転校。一学期の間通い、2015年夏に再び仁川に戻り中学校を卒業し、ソウル公演芸術高等学校に入学した。 NLCS Jeju在学当時、英語名が「ジュリア」だったが、ここから芸名を持ってきたのだ。
- 実家が松島国際都市にあるという点と、リアが通った期間は数ヵ月とそれほど長くはないが、NLCS Jejuは学費が一年で数千万ウォンかかり(国語と韓国史を除く)、全科目の授業が英語で行われ、卒業生は大半が英米圏の有数大学に進学すると知られていることから、裕福な環境で育ったことが分かる。
- メンバー全員がたくさん寝るタイプだが、 その中でも一番起きられないという。 誰が運んでも気づかないという。また、寝ている間に自分が何を言ってどんな行動をしたのか覚えていないという。
- 小学生の時、カナダでSMエンターテインメントのグローバルオーディションに合格し、練習生になったが、両親の反対で辞めたという。 そして中3の時、再び練習生生活を始めた。 母親が中学校の音楽教師で、もともと音楽の方に進出させる考えがあり、JYPのキャスティングだけで決まった進路ではないという。
- 活動最初の週で、メンバーがリアが特に蜂蜜を好きだと明らかにした。 何でも甘くないものがあれば、 蜂蜜をつけて食べる。
- ビハインド映像で自分をシナモンに例えた。理由は、個性が強くても他人と仲良くなれる人になりたいからだという。
- ロールモデルはアリアナ·グランデ。
- チーム内で唯一の長女。弟がいる。
- 愛犬ベラを飼っているが、リアは犬アレルギーがひどく、実家に帰るたびにアレルギーの薬を飲む。 ひどい場合は目が腫れて赤く充血するという。
- 趣味は音楽鑑賞とショッピングだという。 歌を聞くのが好きで、イヤホンをして歩くことが多く、あまり知られていない歌を発掘するのが大好きだ。また、ヴィンテージショップなどに行って掘り出しものの服を見つけたり、かわいい服を見つけると嬉しいそうだ。
- 焦るのがいや。「余裕」で「平和」が好きだという。 チームでも愛と平和を担当。
- 刺身は食わず嫌いだという。メンバーが寿司を食べる時、一人で天丼を食べたりもした。 生臭いものは全部食べられない。海産物、生もの、ホルモン、野菜を食べられない。
- 米ものの韓国料理が好き。その中でも一番好きな食べ物はキムチチャーハンと牛肉大根スープだという。
- 洋食の中ではパスタが好きだ。
- お菓子は袋菓子を好み、中でも「チョチョンユグァ(조청 유과)」が好きだ。
- チェリョンと同じで果物が大好き。帰ってきたらすぐ食べれるように、果物をあらかじめ洗っておく。
- Vアプリなどでは、多くのグループではリーダーが仕切るが、ITZYではリアが仕切っている。そのため、初めて見る人はリアがリーダーと思うほどだ。
- 最近、MGMAで他のチームのメンバーと親交がある場面がかなり多く撮られた。 直属の先輩であるTWICEだけでなく、IZ*ONEのカン·ヘウォンとおしゃべりする姿も見られた。 2019秋夕のアイドル陸上大会の収録現場でも他グループのメンバーたちと話を交わす姿がよく見られた。 特にカン·ヘウォンは、電話番号を交換するほど親しくなった。
- 緊張したりするとつい横にいるメンバーの手を握る癖がある。特に、「DALLA DALLA」で初の1位を獲った音楽番組で、緊張しすぎたせいか思わずそばに立っているメンバーたちの手を探し、手を動かす映像が話題になった。 「週刊アイドル」で目隠しをしてメンバーの手を触って誰かを当てるコーナーで、全問正解した。
- 家族愛が溢れている。 待ち受け画面も母親と一緒に撮った写真であるほどだ。アルバムの「Thanks to」コーナー、そして誕生日にも両親、弟、そしてカナダ居住中の叔母のことまで言及し、自分が生きる理由は家族だと書いた。
- リアの両親は生まれる前から、男であれ女であれジスという名前を付けるつもりだったという。
- もしあるITZY(歌手)でなかったら、ファッションデザイナーになっていたという。
- サナの話によると、リアはサナの電話番号を知っているが、サナはリアの電話番号を知らないという。12月18日のV LIVEでリアが説明しているが、サナの番号をもらった当時、うっかりしすぎて自分の電話番号を教えられなかったという。その後気付き、サナに連絡して電話番号を伝えた。
- 「I SEE ITZY EP.11」で幼い頃食べた思い出のお菓子として「プショプショ」、「ハニーバターチップ」を選んだ。
- 母が水色が好きだったので幼い頃から水色が好きだった。 寝具も筆箱も水色!
- デビュー以前に使っていた英語名はジュリア(Julia)だ。 大韓民国国籍であるため法的に存在する名前ではない。 Juliaを略して作った芸名「リア(Lia)」でデビューしたが、リアという名前自体がすでに英語名で使用可能なため、デビュー後からはそのままリアを英語名で使っているようだ。
- 趣味は音楽鑑賞。 他人がよく知らない名曲を発掘するのが好きだと。 そのためか、部屋に設置されたオーディオシステムは非常に高価なものだ。 スピーカーはELAC BS243.3(170万ウォン)、アンプはTEAC AX-501(80万ウォン)。 ターンテーブルはオーディオテクニカのATLP-60X(30万ウォン)、ボタンが丸いことから旧型製品であることが分かる。
- (G)I-DLEのミンニとは一緒にご飯に行くほど親しい。
- 動物に生まれ変わるなら、犬になりたい。カナダに住んでいた頃、飼っていた犬がいつも食べて寝て家族に可愛がられて幸せそうだったから。
- 「DALLA DALLA」活動期には、「ITZY」というチームのコンセプトと自分が合わないと感じ、大変だったという。 幸い今は慣れて良くなったそう。 「大変でも、やがて過ぎ去るというマインドで耐えてきたのが役立った」と話した。