株式会社キティフィルム Kitty Film Co., Ltd. | |
---|---|
![]() | |
略称 | キティフィルム |
国家 | 日本 |
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
業種 | 映像制作・マネジメント |
本社所在地 | 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目20番13号 |
設立日 | 1982年3月24日 |
年齢 | 43周年 |
設立者 | 多賀英典 |
代表者 | 多賀英典 |
資本金 | 2200万円 |
上場 | 非上場 |
主要部門 | 映像・音楽の企画制作、俳優・声優マネジメント |
主要子会社 | 株式会社キティエンターテインメント、株式会社キティパブリッシング |
関係する人物 | 高橋留美子(原作作品のアニメ化) |
リンク | 公式サイト |
コミュニティ | n/アニメ・漫画 |
作品[編集]
実写[編集]
映画[編集]
- 限りなく透明に近いブルー (1979年、キティフィルム初作品)
- ベルサイユのばら (1979年、日本テレビ、東宝と共同制作)
- さらば映画の友よ インディアンサマー (1979年)
- 太陽を盗んだ男 (1979年)
- 翔んだカップル (1980年)
- セーラー服と機関銃 (1981年、角川春樹事務所と共同制作)
- ションベン・ライダー (1983年)
- みゆき (1983年、東宝と共同制作)
- だいじょうぶマイ・フレンド (1983年)
- プルシアンブルーの肖像 (1986年)
- ア・ホーマンス(1986年、東映と共同制作)
- めぞん一刻 (1986年、東映と共同制作)
- ゴキブリたちの黄昏 (1987年、実写とアニメーションとの合成作品、アニメーション制作はマッドハウス)
- 行き止まりの挽歌 ブレイクアウト(1988年、にっかつと共同制作)
- ジュリエット・ゲーム(1989年、日本ヘラルド映画と共同制作)
- もっともあぶない刑事(1989年、東映/日本テレビ/セントラル・アーツ共同制作)
- アイアン・メイズ/ピッツバーグの幻想 Iron Maze (1991年・日米合作)
- 四姉妹物語(1995年)
- ユモレスク 〜逆さまの蝶〜 (2006年)
テレビドラマ[編集]
- プロハンター(1981年制作協力 出演:草刈正雄、藤竜也、小川真由美、柴田恭兵、名取裕子、小林稔侍)
- もっとあぶない刑事(1988年制作協力 出演:舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル、中条静夫)
- あいつがトラブル(1989年制作 出演:萩原健一、南野陽子、織田裕二、宍戸開)
- 悪女(わる)(1992年制作 出演:石田ひかり、布施博、渡辺満里奈、永瀬正敏、鶴田真由、岸部一徳、倍賞美津子)
- お茶の間(1993年制作 出演:渡辺満里奈、成田昭次、坂井真紀、豊川悦司、長塚京三、酒井和歌子)
テレビCM[編集]
アニメ[編集]
テレビシリーズ[編集]
- うる星やつら (1981年-1986年、アニメーション制作:スタジオぴえろ(現:ぴえろ)→スタジオディーン)
- みゆき (1983年-1984年)
- めぞん一刻 (1986年-1988年、アニメーション制作:スタジオディーン)
- F-エフ (1988年-1989年、アニメーション制作:スタジオディーン)
- らんま1/2 (1989年-1992年、アニメーション制作:スタジオディーン)
- YAWARA! (1989年-1992年、アニメーション制作:マッドハウス)
- EASY COOKING ANIMATION セイシュンの食卓(1989年-1990年、アニメーション制作:マッドハウス)
- 敵は海賊〜猫たちの饗宴〜 (1990年、アニメーション制作:マッドハウス)
- スーパーヅガン (1992年-1993年、アニメーション制作:スタジオディーン)
- 行け!稲中卓球部 (1995年・ホリプロと共同制作、アニメーション制作:グルーパープロダクション、実制作:スタジオ雲雀)
- 鬼神童子ZENKI (1995年、制作は途中からケイファクトリー。アニメーション制作:スタジオディーン)
- 深海伝説MEREMANOID (1997年-1998年、トライアングルスタッフと共同制作)
- Ef - a fairy tale of the two.(2008年、「ef2」製作委員会に参加、アニメーション制作:シャフト)
OVA[編集]
- うる星やつら
- うる星やつら 了子の9月のお茶会 (1985年)
- うる星やつら アイム THE 終ちゃん (1985年)
- うる星やつら 夢の仕掛人 因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!? (1987年)
- うる星やつら 怒れシャーベット (1988年)
- うる星やつら 渚のフィアンセ (1988年)
- うる星やつら 電気仕掛けのお庭番 (1989年)
- うる星やつら 月に吠える (1989年)
- うる星やつら ヤギさんとチーズ (1989年)
- うる星やつら ハートをつかめ (1989年)
- うる星やつら 乙女ばしかの恐怖 (1991年)
- うる星やつら 霊魂とデート (1991年)
- らんま1/2
- らんま1/2 シャンプー豹変!反転宝珠の禍 (1993年)
- らんま1/2 天道家 すくらんぶるクリスマス (1993年)
- らんま1/2 あかねVSらんま お母さんの味は私が守る! (1994年)
- らんま1/2 学園に吹く嵐!アダルトチェンジひな子先生 (1994年)
- らんま1/2 道を継ぐ者(前編) (1994年)
- らんま1/2 道を継ぐ者(後編) (1994年)
- らんま1/2 天道家のおよびでない奴ら! (1994年)
- らんま1/2 SPECIAL よみがえる記憶(上巻) (1994年)
- らんま1/2 SPECIAL よみがえる記憶(下巻) (1995年)
- らんま1/2 SUPER ああ呪いの破恋洞! 我が愛は永遠に (1995年)
- らんま1/2 SUPER 邪悪の鬼 (1995年)
- らんま1/2 SUPER 二人のあかね「乱馬、私を見て!」 (1996年)
- 街角のメルヘン (1984年)
- 軽井沢シンドローム (1985年)
- ホワッツマイケル? (1985年-1988年)
- 銀河英雄伝説 (1988年-2000年)
- 八神くんの家庭の事情 (1990年、アニメーション制作:I.Gタツノコ(現:Production I.G))
- 創竜伝 (1991年-1993年)
- 桜通信 (1997年、アニメーション制作:SHAFT)
- 倒凶十将伝 (1999年-2002年、アニメーション制作:ゼクシズ→ティー・ピー・オー)
映画[編集]
- うる星やつら
- うる星やつら オンリー・ユー (1983年、アニメーション制作:スタジオぴえろ)
- うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー (1984年、アニメーション制作:スタジオぴえろ)
- うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ (1985年、アニメーション制作:スタジオディーン)
- うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー (1986年、アニメーション制作:スタジオディーン)
- うる星やつら 完結篇 (1988年、アニメーション制作:マジックバス、『めぞん一刻 完結篇』と同時上映)
- うる星やつら いつだってマイ・ダーリン (1991年、アニメーション制作:マッドハウス)
- めぞん一刻 完結篇 (1988年、アニメーション制作:亜細亜堂、『うる星やつら 完結篇』と同時上映)
- らんま1/2
- らんま1/2 中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの決闘篇!! (1991年)
- らんま1/2 決戦桃幻郷!花嫁を奪りもどせ!! (1992年)
- らんま1/2 超無差別決戦!乱馬チームVS伝説の鳳凰 (1994年)
- YAWARA! それゆけ腰ぬけキッズ!! (1992年)
- 11人いる! (1986年、アニメーション制作:マジックバス)
- 扉を開けて (1986年、アニメーション制作:マジックバス)
- ルー=ガルー (2010年、アニメーション制作:プロダクション I.G)
テレビスペシャル[編集]
出版[編集]
絵本[編集]
- さんかくぼうしのミンミン -モノマネソウのやくそく- (2010年)