ある継母のメルヘン 어떤 계모님의 메르헨 | |
---|---|
![]() 日本版表紙 | |
作家 | ORKA, Spice&Kitty |
ジャンル | ファンタジー |
出版社 | CARROTOON |
配信 | ピッコマ |
連載周期 | 月曜連載 |
リンク |
(日本)ピッコマ (韓国)カカオページ |
コミュニティ | n/アニメ・漫画 |
概要[編集]
ピッコマで配信されているウェブトゥーン、SMARTOON、縦スクロール漫画。 同名のウェブ小説をウェブトゥーン化した作品。
「メルヘン」という単語はドイツ語で童話を意味する。 作画担当のORKAさんのSNSはインスタ、ツイッター。
あらすじ[編集]
鉄血の未亡人、ノイヴァンシュタイン城の魔女、貴婦人の恥......。 これらは全てシュリー・フォン・ノイヴァンシュタイン侯爵夫人を指す言葉である。 夫を失くした後、世の中から後ろ指を差されながらも、姉弟ほどしか年の変わらない血のつながらない子供たちを育てあげた。 そしていよいよ長男ジェレミーの結婚式の日を迎え、今までのすべての苦労と努力が報われると思っていたが、それは大きな勘違いだった…! 結婚式に来るなと言われ、失意の中城を去り田舎へ向かう途中、彼女は事故に巻き込まれ命を失うことになり、気が付くと七年前の死んだ夫の葬儀の日に戻っていたのだ。 そして二度と以前のような後悔にまみれた人生は生きないと心に誓う!
— ピッコマ
設定および世界観[編集]
カイザーライヒ[編集]
スパビー王国[編集]
連載状況[編集]
2018年3月28日、原作のウェブ小説が配信開始した。 2019年7月13日、原作のウェブ小説が174話(本編134話+外伝40話)で完結した。
評価[編集]
独特な漫画演出やしっかり作られた世界観で深みのある作品。そのためコアなファンが多い。 ストーリーも作画もクォリティーが高いため、ストーリーが進行しても飽きなくより楽しめる。 韓国よりも日本で愛されている作品である。
余談[編集]
- 「メルヘン」という単語はドイツ語で童話を意味する。作品の中にもドイツの地名、血統、単語などが頻繁に登場する。皇帝の国家という意味の「カイザーライヒ」やビスマルク、ニュルンベルクなどドイツの名前や地名から由来する単語が登場する。
- 作家さんORKAのツイッターで行われたキャラクター人気投票[1]では、1位シュリー、2位ノラ、
3位ジェレミーとなった。