SHO | |
---|---|
![]() (Source:google) | |
ID | YouTube:@SHOakaPopSHO |
本名 | 横田 昇平(よこた しょうへい) |
誕生日 | 1982年6月19日 |
年齢 | 42歳 |
出身地 | 岐阜県高山市 |
身長 | 170cm |
血液型 | -型 |
学歴 | 法政大学(中退) |
職業 | ラッパー、元アルペンスキー日本代表 |
プラットフォーム | YouTube、TikTok |
登録者数 | YouTube:29万人[1] |
フォロワー数 | TikTok:150万人[2] |
事務所 |
cum boys inc. BWS JAPAN |
別名 | - |
リンク | YouTubeSHO INSTAGRAMSHO TwitterS.TIME WEB SHOPSHO OFFICIAL WEBSITETikTok |
掲示板 | |
n/インフルエンサー |
概要[編集]
日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。TikToker(ティックトッカー)。 日本のラッパー。S.TIME STYLE RECORDS代表。
歴史[編集]
- 17歳でジュニア日本代表、19歳で日本代表となった。この間指導に当たっていた父が、SHOが高校1年生の時にガンで死去。
その後、21歳の時に左足の股関節の骨を脱臼し、リハビリ後に出場したアジア大会は4位であったが、オリンピックの内定が取れないということでアルペンスキーの活動は断念した。また、父が亡くなった直後から、多額の遠征費が賄えないという問題が発生し、スキーヤーとしての進退などを考えて落ち込んでいたこともあったが、その頃に出会った2パック・DMX・ネリーなどのヒップホップを聴きはじめ、現役活動を続ける上での活力になったという。
- ヒップホップが人々に力を与えるというリスペクトから、自らが力を与える側になろうと思いラッパーへと転身し、2007年にストリート、クラブ、YouTubeの3つを軸に活動開始。CD売上枚数は5万枚突破、動画視聴回数は3000万回を超えた。2008年にはファーストアルバム『RIZE&PEACE』を発表し、いくつかのCDを出してきており、2012年にはYoutubeに毎日動画をアップロードした。
- O.T. Genasis(英語版)がコカインをラップした CoCoのリミックスを作っている時に、その歌詞「ココとラブラブ」の部分を正反対の意味で「ヤクブーツはやめろ」に変えたところ合致し、気づくと薬物はやめろで有名となった。インスパイアと言えば聞こえは良いが、『O.T. Genasis - CoCo』の完全パクリである。2015年、『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)に出演し、自身の楽曲「薬物はやめろ」が取り上げられたため、2015年に改めて制作しネットを中心にバイラルヒットする。2015年にはYouTuberの盛り上がりから、Youtubeに動画をアップロードすることを再開し、体が全身タトゥーのため警察から職務質問を受けることが多く動画も人気を集めた。。
話題[編集]
余談[編集]
- 体が全身タトゥーのため警察から職務質問を受けることが多い。