なみりん | |
---|---|
ファイル:*namirin.jpg (Source:google) | |
ID | YouTube:@namirin |
本名 | - |
誕生日 | -年7月17日 |
年齢 | 構文エラー: - の演算対象がありません。歳 |
出身地 | アメリカ合衆国ハワイ州 |
身長 | -cm |
血液型 | -型 |
学歴 | - |
プラットフォーム | YouTube |
登録者数 | YouTube:41万人[1] |
事務所 | - |
別名 | - |
リンク | YouTubePatreonTwitterNicoNicoDouga Mylist |
掲示板 | |
n/インフルエンサー |
概要[編集]
日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。 歌い手
歴史[編集]
- 2011年6月17日、ニコニコ動画からデビュー。
- 2011年6月18日、YouTube活動を開始。歌ってみた動画投稿
ニコニコ動画とユーチューブで活動する女性歌い手。2011年6月にニコニコ動画に「初恋が終わったときに歌ってみた」を投稿しデビューした。
代表曲には『踊れオーケストラ』がある。
正式名は記号「*」が入った「namirin」だが、主に「namirin」と表記される。
2021年2月22日付でバーチャルユーチューバーとなった。
特徴[編集]
- 日本人の母親とハワイ系アメリカ人の父親の間に生まれたハーフだ。 現在ハワイと東京を行き来しながら暮らしている。夕方には(現地時間で午前2時頃)たまにユーチューブのライブ放送をする。 ハワイに住んでいるらしく英語が上手で、放送終了時に訪れる英米圏の外国人が非常に多い。 *なみりんもそれに合わせて日本語と英語を交互に使いながら放送を行う。
- 高く清雅な声が特徴だ。 最初は現在の声より低かったが、ある瞬間高くなり始め、今のようなトーンに至った。
- ライブをする時は主に視聴者と会話をしたりライブで歌を歌ったり、たまにゲームをしたりする。
余談[編集]
- アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれたハーフで、英語と日本語を使いこなすバイリンガルである。
- ライブ放送の一部分であれ、録画してユーチューブに再びアップロードすることを禁じている。
- 歌う時に歌詞を間違うと言葉をぼやかしながら歌うが、これが習慣になったのか歌をまともに歌う時も少しでもミスすると、わざとぼけたふりをするのが見られる。
- 2020.07.30日のライブからはユーチューブに再放送をアップロードしている。
- 2021.05.09に最後の放送を行った。21年6月現在、ユーチューブは非公開状態だ。
- ↑ 2025年1月