少年革命家ゆたぼんチャンネル


ゆたぼん
少年革命家ゆたぼんチャンネル.jpg
(Source:google)
ID YouTube:@yutabon_youtuber
本名 中村 逞珂(なかむら ゆたか)
誕生日 2008年12月12日
年齢 16歳
出身地 大阪府
国籍 日本
居住地 日本沖縄県宜野湾市
身長 -cm
血液型 -型
学歴 -
プラットフォーム YouTube
登録者数 YouTube:15万人[1]
活動期間 2017年3月26日〜
事務所 -
別名 -
リンク YouTube少年革命家ゆたぼんオフィシャルブログゆたぼんゲームズ
掲示板
n/インフルエンサー


概要[編集]

日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。

歴史[編集]

  • 2017年に当時通っていた小学校で宿題をしていなかった事をきっかけに担任教師とトラブルになると、この事が引き金になり小学校に通わないことを決意し実際に学校に通わなくなる。そこから、「不登校は不幸じゃない」、「俺が自由な世界を創る」、「人生は冒険や」などといったメッセージを発信してユーチューバーとして活動を始めるようになった。
  • 不登校になってからおよそ1年が経った2018年、姉を除いた家族そろって大阪府枚方市から沖縄県宜野湾市に移住。そして、2019年5月に、ゆたぼんの活動が琉球新報の5日付の記事に取り上げられたことをきっかけに、YouTubeチャンネルの登録者数が激増した他、複数の大手メディアで取り上げられた。
  • 2019年6月6日に公開した動画では、久しぶりに学校に登校し給食を食べて授業を受けて下校したと公表した。同動画内でゆたぼんは「学校に行きたければ行けばいいし、行きたくない子は行かなくていい」、「子供は学校に行く権利はあるけど義務はない」と語った。
  • 2020年7月24日に公開した動画では、誹謗中傷に対して法的措置を進めていると公表した。
  • 2021年3月24日に公開した動画では、通っていた小学校を卒業したものの、髪を染めていることから卒業式への参加ができず、校長室にて一人で卒業式を行った。-


2017年、当時通っていた小学校で、宿題をしていなかった事をきっかけに担任教師とトラブルになり不登校になった。この事が引き金になり小学校に通わないことを決意し、YouTubeで「不登校は不幸じゃない」、「俺が自由な世界を創る」、「人生は冒険や」などといったメッセージを発信するようになった。


炎上[編集]

琉球新報[編集]

2019年5月5日、琉球新報の記事に取り上げられたことをきっかけに記事リンク、YouTubeチャンネルの登録者数が激増した他、「スッキリ」など複数の大手メディアで取り上げられた。当時はゆたぼんが希望的でポジティブなイメージで取り上げられたため、支持する人も多くいた。しかし、YouTuberへずまりゅうが5月13日、琉球新報と電話取材をした動画を投稿したことで雰囲気が一変する。内容は基本的に沖縄でもそんな有名じゃなく、YouTube以外にはこれといった活動もなかったが、ゆたぼん側から手紙が届いて記事を書いたというとのことだった。ただ、この事件の場合、ゆたぼんに対する批判も大きかったものの、どちらかというと不登校という重大な話を気軽くする小学生を無責任に取り上げた琉球新報が中心的に批判された。

メンタリスト-DaiGoの差別発言[編集]

2021年8月7日にメンタリスト・DaiGo氏が自身のYouTubeでの生活保護や路上生活者に対する差別発言をし、物議を醸したが、これに対してゆたぼんはタイミングを逃さず猛批判したことで注目された。[1]ゆたぼんは「どうでもいい命みたいな発言をするのは絶対におかしいと思う」、「DaiGoさんは学校で何を学んできたんや!?」などDaigoの発言をモラル面で批判し、実際Yahooニュースのアクセスランキングに入るなど知名度を高めることができた。しかし、ゆたぼんのほとんどの動画がそうであるように、理論的な根拠もなくひたすら叫んでいるだけの動画だったため、低評価の方が圧倒的に多くなってしまった。現在コメント機能はオフになっている。本人が期待していただろう登録者数の増加もあんまり起きなかった。[2]

余談[編集]

  • 2018年にはケガで入院での退院明けで市内のわんぱく相撲に出場し、体格が上の相手に勝利している。
  • 3歳頃に極真空手を習っており、2019年には格闘家で知られる朝倉未来とスパを行って好評を受ける。その後も格闘家のHIROYAとスパを行う動画を出している。
  • 2021年夏には先述の通り「亀田興業」への参戦を予定しており、亀田史郎のもとで修業を受ける動画を出している。
  • 基本的にどの動画も低評価の方が多いという珍しいYouTuberだ。
  1. 2025年1月
  2. 事件が起きる直前も14万人代であったが、事件後の2021年9月時点でも14万人代のままである