ひろゆき, hiroyuki | |
---|---|
![]() (Source:google) | |
ID | YouTube:@hirox246 |
本名 | 西村 博之(にしむら ひろゆき) |
誕生日 | 1976年11月16日 |
年齢 | 48歳 |
出身地 | 東京都北区 |
身長 | 173㎝ |
血液型 | O型 |
学歴 | 中央大学(卒業) |
プラットフォーム | YouTube |
登録者数 | YouTube:158万人[1] |
事務所 | 無所属 |
リンク | Youtube |
掲示板 | |
n/インフルエンサー |
概要[編集]
日本のYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネル。
- 実業家
- 視聴者の質問に回答する配信を行っている。
歴史[編集]
- 1998年1月、中大在学中にウェブサイト「Hirox's room」を開設。3月には大学の友人と合資会社東京アクセスを設立した。6月6日にサイト名を「Hirox's room」から「実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法」(別名:「交通違反の揉み消し方」)に変更。
- 翌1999年5月30日、米国留学中に「あめぞう掲示板」の避難所として匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設。7月22日、2ch.netを取得。
- 2000年5月、西鉄バスジャック事件が発生したことを受け、テレビ朝日の報道番組『ニュースステーション』のインタビューに答えた。なお、ひろゆきにとってこれが初のメディア出演となる。
- 2002年までにGoogleは日本で最も検索された単語が「2ちゃんねる」であると公表した。その後、2004年までに「2ちゃんねる」は日本最大のインターネットフォーラムとなった。
- 2002年9月、2ちゃんねるの関連会社である東京プラス株式会社(東京都北区赤羽北)を設立するとともに代表取締役に就任。
- 2003年4月、プログラマーの竹中直純らとともに「未来検索ブラジル」を設立し、取締役に就任。
- 2005年11月14日、ニワンゴの取締役管理人に就任。「ニワンゴビデオ」の仮のサービス名として「ニコニコ動画(仮)」を命名した。
- 2014年3月27日、西村博之名義で「2ch」の商標を出願。
- 4月11日、匿名掲示板「2ちゃんねる」(2ch.sc)を開設し管理人に就任。
- 2016年1月30日、YouTube活動を開始。
余談[編集]
- 中学から現在まで私生活での一人称は「おいら」である。
- 幼馴染の友人などの一部を除いて基本的に誰に対しても敬語で接する。ひろゆき曰くその理由は「年下とかでもいつ偉くなるかわからない。タメ口だったのに急に敬語に変えたらおかしくなるから」とのこと。
- 生まれついての寝坊魔・遅刻魔である(小学六年生の時、登校班の班長だったが、いつも遅刻するのでみんなに置いて行かれていた)。
- ↑ 2025年1月