鳥取大学
Tottori University
鳥取大学 ロゴ.jpg
モットー 知と実践の融合
マスコット とりりん
校色 濃い青
国家 日本
種類 国立大学
創立 1874年
学長 中島 廣光
本部所在地 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101
キャンパス 鳥取キャンパス
米子キャンパス
在学生 学部生:5120 名[1]
大学院生:1028 名[2]
教職員 教員:
職員:1800 名[3]
別名 鳥大
リンク 公式サイトfacebooktwitteryoutube
掲示板
n/鳥取大学



概要[編集]

鳥取大学(とっとりだいがく、英語:Tottori University)は鳥取県にある国立大学。

略称は鳥大。

歴史[編集]

  • 1874年、創立。(旧名称:旧制米子医科大学、鳥取高等農業学校、鳥取師範学校)
  • 1949年5月1日、鳥取大学が設立される。
  • 1951年、農学部が設置される。
  • 1952年、教育学部が設置される。
  • 1966年、医学部が設立される。
  • 1970年、鳥取大学が国立大学法人に移行する。
  • 2004年、鳥取大学が学術研究において国際的な評価を受ける。
  • 2012年、大学院に新たな研究科を設置する。
  • 2020年、地域連携や産学連携の強化に取り組む。

学部[編集]

  • 地域学部
  • 医学部
  • 工学部
  • 農学部

大学院[編集]

  • 医学系研究科
  • 工学研究科
  • 農学研究科
  • 持続性社会創生科学研究科
  • 連合農学研究科
  • 共同獣医学研究科

キャンパス[編集]

  • 鳥取キャンパス

鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101

  • 米子キャンパス

鳥取県米子市西町86


授業[編集]

詳しい内容は鳥取大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は鳥取大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

鳥取大学向けの求人情報はナオモイ/鳥取大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は鳥取大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 鳥取大学の学生が自殺未然に防いだ事件

鳥取大学の学生が3月28日、鳥取市内で橋の欄干にロープを巻き付けている若い男性に声をかけ、自殺しようとしていた男性の命を救いました。この事件は4月26日に警察から感謝状が贈られました。学生は「声をかけられていなかったら自殺していた」と話しており、男性の家族も学生に感謝しています。

余談[編集]

  • どうやら鳥取県自体が田舎であり、学校が県の中心部に位置していないため、遊び場がまったくない。全滅レベルではないが、1ヶ月ほど過ごせば学校周辺のすべての食堂を一度ずつ訪れることができるほど。学生たちは昼休みになると何か新しいものを食べたくて悩むが、選択肢がない。リンゴノキの新しいメニューに挑戦する。ランチタイムになると学生食堂の前で学生たちが長く並んで待っているのが常である。
  • キャンパスのすぐ隣に小山湖があり、自転車で20分で浦富海岸に行くこともでき、山も近くに位置している。砂丘も自転車で訪れることができる街なので、自然をいつでも感じることができる。
  • 留学生のほとんどが交換学生であり、学部生はごく少数、大学院生も少数である。
  • 1970年、この大学の学生たちが北海道で登山中にヒグマに遭遇し、危険な目にあった事件がある。



  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年