追手門学院大学
Otemon Gakuin University
追手門学院大学 ロゴ.jpg
モットー 独立自彊・社会有為
校色 ライトブルー
国家 日本
種類 私立大学
創立 1888年
創立者 高島鞆之助
学長 真銅正宏
本部所在地 大阪府茨木市西安威2丁目1番15号
キャンパス 茨木総持寺キャンパス
茨木総持寺キャンパス
在学生 学部生:8223 名[1]
大学院生:81 名[2]
教職員 教員:199 名[3]
別名 追大
リンク 公式サイトyoutubefacebooktwitterインスタ
掲示板
n/追手門学院大学



概要[編集]

追手門学院大学(おうてもんがくいんだいがく、英語: Otemon Gakuin University)は大阪府にある私立大学。

略称は追大。

歴史[編集]

  • 1888年、創立。
  • 1882年4月1日、追手門学院の前身である「追手門中学校」が創立される。
  • 1949年5月1日、追手門学院大学が設立される。
  • 1966年4月1日、追手門学院大学に学部として文学部が設置される。
  • 1987年4月1日、商学部が新たに設置される。
  • 1990年4月1日、教育学部が設置され、教育分野での教育を強化する。
  • 2003年4月1日、大学院に心理学研究科が新設される。
  • 2010年4月1日、環境防災学部が設置され、環境問題への取り組みを強化。
  • 2020年4月1日、国際文化学部が設置され、国際教育の充実を図る。
  • 2023年、創立140周年を迎え、記念行事を開催。

学部[編集]

  • 経済学部
  • 経営学部
  • 心理学部
  • 社会学部
  • 国際教養学部
  • 地域創造学部
  • 法学部

大学院[編集]

  • 経済学研究科
  • 経営学研究科
  • 心理学研究科
  • 文学研究科

キャンパス[編集]

  • 茨木総持寺キャンパス

大阪府茨木市太田東芝町1番1号

  • 茨木総持寺キャンパス

大阪府茨木市西安威2丁目1番15号


授業[編集]

詳しい内容は追手門学院大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は追手門学院大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

追手門学院大学向けの求人情報はナオモイ/追手門学院大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は追手門学院大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 追手門学院大学の「腐ったミカン」発言事件

追手門学院大学の男性職員3人が、2016年に行われた研修で外部講師から「腐ったミカンをおいておくわけにはいかない」などと人格を否定される発言を繰り返され、退職を迫られたと訴えました。学院側が謝罪し、解決金約9200万円を支払うことで和解が成立しました。労働基準監督署は3人の労災を認定し、学院側が幹部職に対する研修を行うなどの再発防止を約束しました。

余談[編集]

  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年