芦屋学園短期大学 Ashiya College | |
---|---|
![]() | |
モットー | 人それぞれに天職に生きる |
国家 | 日本 |
種類 | 私立大学 |
創立 | 1937年 |
本部所在地 | 兵庫県芦屋市六麓荘町14番10号 |
キャンパス | 本部キャンパス |
在学生 | 学部生: |
教職員 | 教員: |
別名 | 芦女 |
掲示板 | |
n/芦屋学園短期大学 |
概要[編集]
芦屋学園短期大学(あしやがくえんたんきだいがく、英語:Ashiya College)は兵庫県にある私立大学。
略称は芦女。
歴史[編集]
- 1937年、創立。
- 1951年4月1日、芦屋学園短期大学が設立される。
- 1952年4月、初の学生募集を行い、教育課程を開始する。
- 1961年、大学の名称を「芦屋学園女子短期大学」に改称する。
- 1971年、学科の増設やカリキュラムの充実を図る。
- 1984年、校舎の増改築を実施し、施設の整備が進む。
- 1995年、国際交流プログラムを開始し、留学生の受け入れが始まる。
- 2001年、大学の名称を「芦屋学園短期大学」に戻す。
- 2010年、教育の質向上を目指し、認証評価を受ける。
- 2020年、オンライン教育の導入を進め、柔軟な学びの環境を提供する。
- 2023年、地域貢献活動を強化し、社会との連携を深める。
学部[編集]
- 生活創造学科
- 幼児教育学科
- 英文学科
- 文化福祉学科
キャンパス[編集]
- 本部キャンパス
兵庫県芦屋市六麓荘町14番10号
授業[編集]
詳しい内容は芦屋学園短期大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は芦屋学園短期大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
芦屋学園短期大学向けの求人情報はナオモイ/芦屋学園短期大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は芦屋学園短期大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 芦屋学園短期大学の経営不正問題
芦屋学園短期大学は、2011年に男女共学化され、校名も芦屋学園短期大学に変更されたが、その後も経営不正が続いた。特に、2005年度の決算時点で103億円の現預金や有価証券の保有資産があったが、8年後の2013年3月時点で90億円以上が不透明な形で喪失されていた。前理事長の突然の辞任や、不透明な経営についての教職員の抗議などが問題となっていた。さらに、資産喪失の状態にもかかわらず、学園の土地を担保に5億円の借り入れを行ったことが問題視され、教職員らが交渉を求めていたが、理事会側が応じなかったため、紛糾状態に陥っていた。