筑波技術大学 National University Corporation Tsukuba University of Technology | |
---|---|
![]() | |
モットー | 人間形成に資する幅広い教養を習得させ、社会性の涵養すること、障害を理解・克服し、自ら社会に適合できる自主性、柔軟性を育成すること、情報化社会に対応できる情報リテラシーと国際化に対応できる語学力や学生生活・社会生活を円滑に行うためのコミュニケーション能力の育成すること |
国家 | 日本 |
種類 | 国立大学 |
創立者 | 1987年 |
学長 | 石原 保志 |
本部所在地 | 茨城県つくば市天久保四丁目3番地15 |
キャンパス |
春日キャンパス 天久保キャンパス |
在学生 |
学部生:315 名[1] 大学院生:15 名[2] |
教職員 |
教員:105 名[3] 職員:70 名[4] |
別名 | 技大、筑波技大 |
リンク | 公式サイト |
掲示板 | |
n/筑波技術大学 |
概要[編集]
筑波技術大学(つくばぎじゅつだいがく、英語:National University Corporation Tsukuba University of Technology)は茨城県にある国立大学。
略称は技大、筑波技大。
歴史[編集]
- 1976年4月1日、筑波技術大学設立。
- 1986年、大学院修士課程の設置。
- 1991年、筑波技術大学と筑波大学の統合が発表される。
- 1993年、筑波技術大学が筑波大学の一部となる。
- 2000年、工学部が新設される。
- 2004年、筑波技術大学が独立した大学として再設立される。
- 2010年、国際交流プログラムの拡充。
- 2020年、オンライン教育の導入が進められる。
- 2023年、研究成果の社会実装に向けた取り組みが強化される。
学部[編集]
- 産業技術学部
大学院[編集]
- 技術科学研究科
キャンパス[編集]
- 春日キャンパス
茨城県つくば市春日4-12-7
- 天久保キャンパス
茨城県つくば市天久保4-3-15
授業[編集]
詳しい内容は筑波技術大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は筑波技術大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
筑波技術大学向けの求人情報はナオモイ/筑波技術大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は筑波技術大学/出身人物を参考してください。