秋田大学 Akita University | |
---|---|
![]() | |
モットー | 人間尊重・地域貢献・国際開放」です。この理念は、秋田大学が持つ価値観や目指す方向性を表しています。 |
校色 | グリーン |
国家 | 日本 |
種類 | 国立大学 |
創立 | 1873年 |
学長 | 山本 文雄 |
本部所在地 | 秋田県秋田市手形学園町1-1 |
キャンパス |
手形キャンパス 本道キャンパス 保戸野キャンパス |
在学生 |
学部生:4331 名[1] 大学院生:816 名[2] |
教職員 |
教員:541 名[3] 職員:1070 名[4] |
別名 | 秋大(しゅうだい) |
リンク | 公式サイトtwitter |
掲示板 | |
n/秋田大学 |
概要[編集]
秋田大学(あきただいがく、英語:Akita University)は秋田県にある国立大学。
略称は秋大(しゅうだい)。
歴史[編集]
- 1873年、創立。
- 1949年5月1日、秋田大学が設立される。
- 1950年4月、初の学生が入学し、教育活動が開始される。
- 1955年、医学部が設置され、医療系教育がスタートする。
- 1966年、教養部が設立され、幅広い学問分野が提供される。
- 1978年、秋田大学が国立大学法人に移行する。
- 1991年、大学院が設置され、研究活動が強化される。
- 2004年、情報科学部が新たに設立され、情報技術教育が充実する。
- 2016年、秋田大学が国際化を推進し、留学生受け入れを拡大する。
学部[編集]
- 国際資源学部
- 教育文化学部
- 医学部
- 理工学部
大学院[編集]
- 国際資源学研究科
- 教育学研究科
- 医学系研究科
- 理工学研究科
- 先進ヘルスケア工学院
キャンパス[編集]
- 手形キャンパス
秋田市手形学園町1番1号
- 本道キャンパス
秋田市本道1丁目1の1
- 保戸野キャンパス
秋田市保戸野原の町
授業[編集]
詳しい内容は秋田大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は秋田大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
秋田大学向けの求人情報はナオモイ/秋田大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は秋田大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 秋田大学の看護師によるクレジットカード不正使用事件
秋田大学医学部附属病院の20代の男性看護師が、入院中の患者のクレジットカードを拾い、45万円相当を不正に使ったため、2024年10月22日に懲戒解雇の処分を受けた。さらに、30代の男性看護師が業務上必要ないにも関わらず、1000件以上のカルテを不正に閲覧し、親族のカルテ情報を身内に漏らしたため、2024年10月22日に停職4か月の懲戒処分を受けた。秋田大学は職員の不祥事に対して深く反省し、今後このような事件が起きないよう、的確な指導に努めることを表明した。
余談[編集]
大韓民国のウォンクァン大学や漢畑大学、中国の蘭州大学など、様々な学校と協定を結び、相互交換学生をはじめとする多くの交流を続けている。