桜美林大学 J. F. Oberlin University | |
---|---|
![]() | |
モットー | キリスト教精神に基づいた国際的人材の育成 |
校色 | 臙脂 |
国家 | 日本 |
種類 | 私立大学 |
創立 | 1921年 |
学長 | 畑山 浩昭 |
本部所在地 | 東京都町田市常盤町3758 |
キャンパス |
町田キャンパス プラネット淵野辺キャンパス 千駄ヶ谷キャンパス 多摩キャンパス 新宿キャンパス 東京ひなたやまキャンパス |
在学生 |
学部生:1099 名[1] 大学院生:180 名[2] |
教職員 | 教員:282 名[3] |
リンク | 公式サイトfacebookyoutubeインスタ |
掲示板 | |
n/桜美林大学 |
概要[編集]
桜美林大学(おうびりんだいがく、英語:J. F. Oberlin University)は東京都にある私立大学。
歴史[編集]
- 1921年、創立。
- 1949年4月1日、桜美林大学設立。
- 1950年、初の学生募集を開始。
- 1951年、文学部が設置される。
- 1961年、経済学部が設置される。
- 1975年、大学院の設置が認可される。
- 1980年、国際学部が設置される。
- 1991年、桜美林大学短期大学部を設置。
- 2000年、大学のキャンパスが東京都八王子市に移転。
- 2010年、国際学部の改組により、国際文化学部が設置される。
- 2020年、オンライン教育の充実を図るための取り組みを強化。
- 2023年、創立75周年を迎える。
学部[編集]
- リベラルアーツ学群
- ビジネスマネジメント学群
- 健康福祉学群
- 芸術文化学群
- グローバル・コミュニケーション学群
- 航空・マネジメント学群
大学院[編集]
- 国際学研究科
- 経営学研究科
- 言語教育研究科
- 心理学研究科
- 大学アドミニストレーション研究科
- 老年学研究科
キャンパス[編集]
- 町田キャンパス
東京都町田市常盤町3758
- プラネット淵野辺キャンパス
神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1
- 千駄ヶ谷キャンパス
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12
- 多摩キャンパス
東京都多摩市落合2-31-1
- 新宿キャンパス
東京都新宿区百人町3-23-1
- 東京ひなたやまキャンパス
東京都町田市本町田2600-4
授業[編集]
詳しい内容は桜美林大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は桜美林大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
桜美林大学向けの求人情報はナオモイ/桜美林大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は桜美林大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 東海大学と桜美林大学の教職員らによるストライキ*
東海大学と桜美林大学の教職員らで作る労働組合が、賃金のベースアップが実現しない場合、一部の授業でストライキに踏み切ることが分かりました。組合は専任教員を含む全ての職員で10%、非常勤講師では15%のベースアップを要求しています。東海大では過去十数年、桜美林大では2006年以降、非常勤講師のベースアップは行われていないということです。ストライキの実施予定は12月で、労働組合は学生への影響を考え、授業前後の15~30分程度の時間で行うとしています。