東京都立産業技術大学院大学 Advanced Institute of Industrial Technology | |
---|---|
![]() | |
国家 | 日本 |
種類 | 公立大学 |
創立 | 2006年 |
学長 | 橋本 洋志 |
本部所在地 | 東京都品川区東大井一丁目10番40号 |
キャンパス |
品川シーサイドキャンパス 秋葉原サテライトキャンパス |
在学生 | 学部生:243 名[1] |
教職員 |
教員:28 名[2] 職員:18 名[3] |
別名 | 都立産技大 |
リンク | 公式サイト |
掲示板 | |
n/東京都立産業技術大学院大学 |
概要[編集]
東京都立産業技術大学院大学(とうきょうとりつさんぎょうぎじゅつだいがくいんだいがく、英語:Advanced Institute of Industrial Technology)は東京都にある公立大学。
略称は都立産技大。
歴史[編集]
- 2006年、創立。
- 2005年4月1日、東京都立産業技術大学院大学が設立される。
- 2005年6月、初の入学式が挙行される。
- 2006年3月、初の修了生が誕生する。
- 2009年4月、大学院のカリキュラムが改訂され、産業界との連携が強化される。
- 2014年4月、世界的な研究機関との連携を開始し、国際的な研究環境を推進する。
- 2019年3月、設立からの累計修了生数が1000人を超える。
- 2020年10月、オンライン授業を導入し、教育の多様化を図る。
- 2023年4月、設立18周年を迎え、さらなる発展を目指す。
学部[編集]
大学院[編集]
- 産業技術研究科
キャンパス[編集]
- 品川シーサイドキャンパス
東京都品川区東大井1-10-40
- 秋葉原サテライトキャンパス
東京都千代田区外神田1-18-13秋葉原ダイビル12階
授業[編集]
詳しい内容は東京都立産業技術大学院大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は東京都立産業技術大学院大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
東京都立産業技術大学院大学向けの求人情報はナオモイ/東京都立産業技術大学院大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は東京都立産業技術大学院大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 東京都立産業技術大学院大学のPBLプログラム*
東京都立産業技術大学院大学のPBLプログラムは、数名の学生がチームを組み、1年間でプロジェクトに取り組むことで、実社会で役立つコンピテンシーを獲得する教育プログラムです。学生は各クォーター終了時にセルフアセスメントを提出し、前期と後期の終了時にはプロジェクト活動報告を提出し、後期終了時には年間活動報告を公開します。
- 東京都立産業技術大学院大学とビズリーチの連携協定*
東京都立産業技術大学院大学とビズリーチは、リスキリングプログラムの共同開発を目的とした連携協定を締結しました。この協定では、ビジネス現場に即したリスキリングプログラムを提供するために、副業先生を公募し、リスキリングプログラムの共同開発を行います。
- AIIT修了生コミュニティ*
AIIT修了生コミュニティは、修了生に対して継続的な学修と研究の機会を提供し、その活動を支援するために展開されています。このコミュニティでは、大学院のPBLの延長として、実際の仕事の現場と仕事の部分をうまく絡ませながら活動を行います。