東京海洋大学 Tokyo University of Marine Science and Technology | |
---|---|
![]() | |
モットー | 海を知り、海を守る |
校色 | 青 |
国家 | 日本 |
種類 | 国立大学 |
創立 | 1875年 |
学長 | 井関俊夫 |
本部所在地 | 東京都港区港南4丁目5番7号 |
キャンパス |
品川キャンパス 越中島キャンパス |
在学生 |
学部生:1926 名[1] 大学院生:710 名[2] |
教職員 |
教員:247 名[3] 職員:490 名[4] |
別名 | 海洋大(かいようだい) |
リンク | 公式サイトインスタ |
掲示板 | |
n/東京海洋大学 |
概要[編集]
東京海洋大学(とうきょうかいようだいがく、英語:Tokyo University of Marine Science and Technology)は東京都にある国立大学。
略称は海洋大(かいようだい)。
歴史[編集]
- 1875年、創立。
私立三菱商船学校。* 1874年4月1日、東京にて「日本海軍兵学校」が設立され、海洋教育の基礎が築かれる。
- 1880年、兵学校が横須賀に移転し、海軍士官の養成を行う。
- 1949年4月1日、海軍兵学校が廃止され、「東京水産大学」が設立される。
- 2003年4月1日、水産大学と海洋大学が統合され「東京海洋大学」が発足。
- 2010年、大学院に海洋科学技術研究科を設置し、研究の幅を広げる。
- 2020年、国際的な海洋研究の拠点としての地位を確立し、グローバルな連携を強化。
学部[編集]
- 海洋生命科学部
- 海洋工学部
- 海洋資源環境学部
大学院[編集]
- 海洋科学技術研究科
キャンパス[編集]
- 品川キャンパス
東京都港区港南4-5-7
- 越中島キャンパス
東京都江東区越中島2-1-6
授業[編集]
詳しい内容は東京海洋大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は東京海洋大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
東京海洋大学向けの求人情報はナオモイ/東京海洋大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は東京海洋大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 懲戒処分の公表について (令和6年8月23日)
東京海洋大学は、教授に対して約1年半にわたり指導学生の投稿論文原稿の添削指導を行わなかったため、停職1月の懲戒処分を行った。同教授の行為は、学生の教育を行う本学教員としての本務に悖るものであり、国立大学法人東京海洋大学職員就業規則に違反するものである。
余談[編集]
大学所在地の港区の故郷納税制度(団体寄付金応援制度)を利用して大学に寄付することができる。 故郷納税金額の70%が該当大学に伝達される。 ただし、港区の政策上、故郷納税の返礼品は受け取れない。