島根大学
Shimane University
島根大学 ロゴ.jpg
モットー

豊かな人間性と高度な専門性を身につけた、自ら主体的に学ぶ人材の養成 特色ある地域課題に立脚した国際的水準の研究推進 地域問題の解決に向けた社会貢献活動の推進 アジアをはじめとする諸外国との交流の推進

学問の自由と人権の尊重、社会の信頼に応える大学運営
校色
国家 日本
種類 国立大学
創立 1920年
学長 服部 泰直
本部所在地 島根県松江市西川津町1060
キャンパス 松江キャンパス
出雲キャンパス
在学生 学部生:6232 名[1]
大学院生:639 名[2]
教職員 教員:436 名[3]
職員:1011 名[4]
別名 島大
リンク 公式サイトyoutubetwitterfacebookインスタ
掲示板
n/島根大学



概要[編集]

島根大学(しまねだいがく、英語:Shimane University)は島根県にある国立大学。

略称は島大。

歴史[編集]

  • 1920年、創立。(旧名称:旧島根医科大学)
  • 1949年5月1日、島根大学が設立される。
  • 1966年4月、島根大学の農学部が新設される。
  • 1978年4月、教育学部が設立される。
  • 1991年4月、島根大学が大学院を設置し、大学院教育を開始する。
  • 2004年4月、島根大学は新たに学際的な研究を推進するために「地域経済研究センター」を設立する。
  • 2010年4月、島根大学が文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支援事業」に選定される。
  • 2020年4月、島根大学が「大学の国際化推進計画」を策定し、国際交流を強化する。
  • 2023年、島根大学が設立75周年を迎える。

学部[編集]

  • 法文学部
  • 教育学部
  • 人間科学部
  • 医学部
  • 総合理工学部
  • 生物資源科学部

大学院[編集]

  • 人文社会科学研究科
  • 教育学研究科
  • 人間社会科学研究科
  • 医学系研究科
  • 総合理工学研究科
  • 自然科学研究科

キャンパス[編集]

  • 松江キャンパス

島根県松江市西川津町1060

  • 出雲キャンパス

島根県出雲市塩冶町89-1


授業[編集]

詳しい内容は島根大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は島根大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

島根大学向けの求人情報はナオモイ/島根大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は島根大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 島根大学医学部附属病院でのプレゼント贈呈式

島根大学医学部附属病院では、地元ライオンズクラブが入院中の子どもたちへプレゼントを贈る贈呈式が行われました。

余談[編集]

  • 自炊生が多く、同居する学生も多い。
  • 慶北大学、慶尚大学、光雲大学、釜慶大学、釜山教育大学、世宗大学、永南大学、全北大学、韓国外国語大学と協定を結んでいる。
  • 2024年4月から独島問題を扱う科目を新設すると明らかにした。科目の名前は「竹島研究の最前線」で、一般人にも開放される公開講座。該当授業を担当する船杉杉信教授は「竹島についてもっと学びたいという学生の要請に応じた」と説明。大学側は「特定政府の見解を主張する授業ではないことを確認するなど、学内で審議を経て開講を認可した」と主張。



  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年
  4. 2024年