山形大学 Yamagata University | |
---|---|
![]() | |
モットー | 真理に求め、自律と奉仕の心で知恵を結び、誠実に人々に貢献する |
校色 | ときわ色 |
国家 | 日本 |
種類 | 国立大学 |
創立 | 1878年 |
学長 | 玉手 英利 |
本部所在地 | 山形県山形市小白川町1丁目4番12号 |
キャンパス |
吉田キャンパス 鶴岡キャンパス 米沢キャンパス |
在学生 |
学部生:1456 名[1] 大学院生:93 名[2] |
教職員 |
教員:95 名[3] 職員:1416 名[4] |
別名 | 山大(やまだい) |
リンク | 公式サイトfacebook |
掲示板 | |
n/山形大学 |
概要[編集]
山形大学(やまがただいがく、英語:Yamagata University)は山形県にある国立大学。
略称は山大(やまだい)。
歴史[編集]
- 1878年、創立。
- 1949年5月1日、山形大学として設立される。
- 1950年、農学部が設置され、初の学部として教育を開始。
- 1966年、工学部が設立され、理工系の学問領域を拡大。
- 1974年、教育学部が設置され、教育分野の専門教育を強化。
- 1991年、大学院の設立により、より高度な研究教育を提供。
- 2004年、国立大学法人化に伴い、法人格を取得。
- 2010年、国際交流を促進するために国際センターを設立。
- 2020年、地域との連携を強化し、地域貢献活動を展開。
学部[編集]
- 人文社会科学部
- 地域教育文化学部
- 理学部
- 医学部
- 工学部
- 農学部
大学院[編集]
- 社会文化システム研究科
- 地域教育文化研究科
- 教育学研究科
- 理工学研究科
- 医学系研究科
- 農学研究科
- 岩手大学大学院連合農学研究科
キャンパス[編集]
- 吉田キャンパス
山形県山形市吉田字根岸2500
- 鶴岡キャンパス
山形県鶴岡市八幡町2-2-1
- 米沢キャンパス
山形県米沢市宮沢町1-1
授業[編集]
詳しい内容は山形大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は山形大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
山形大学向けの求人情報はナオモイ/山形大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は山形大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 山形大学教授の不適切な表現と兼業問題(2024年)、山形大学の60代の男性教授が複数の論文に不適切な表現を含め、無許可で兼業したため出勤停止5日の懲戒処分を受けた。教授はおよそ6年間に発表した論文で、山形大学とともに所属していない別の機関にも所属していると偽ったほか、公的な研究資金を受けていないにも関わらず、受けていたと誤解される不適切な表現をしていた。大学はこの不正行為を防止し、労務管理を徹底するため再発防止に努めている。*