室蘭工業大学
Muroran Institute of Technology
室蘭工業大学 ロゴ.jpg
モットー 知・徳・体の調和ある人間形成
マスコット むろっこ
校色
国家 日本
種類 国立大学
創立 1887年
創立者 飯塚好古
学長 空閑 良壽
本部所在地 北海道室蘭市水元町27-1
キャンパス 室蘭キャンパス
苫小牧キャンパス
研究学園都市キャンパス
在学生 学部生:2727 名[1]
大学院生:576 名[2]
教職員 教員:171 名[3]
職員:101 名[4]
別名 室工大(むろこうだい)および工大(こうだい)
リンク 公式サイトTwitterインスタFacebookYouTube
掲示板
n/室蘭工業大学



概要[編集]

室蘭工業大学(むろらんこうぎょうだいがく、英語:Muroran Institute of Technology)は北海道にある国立大学。

略称は室工大(むろこうだい)および工大(こうだい)。

歴史[編集]

  • 1887年、創立。
  • 1974年4月1日、室蘭工業大学が設立される。
  • 1974年、初代学長に川上健一が就任する。
  • 1975年、最初の学生が入学する。
  • 1983年、大学院工学研究科が設置される。
  • 1991年、国際交流センターが開設される。
  • 2004年、大学の名称が「室蘭工業大学」に変更される。
  • 2005年、文部科学省の「21世紀COEプログラム」に選定される。
  • 2010年、キャンパス整備計画が始まる。
  • 2016年、大学の学部再編が行われる。
  • 2022年、サステナビリティに関する研究が強化される。

学部[編集]

  • 工学部
  • 環境科学部
  • 経営情報学部

大学院[編集]

  • 工学研究科
  • 環境科学研究科
  • 経営情報学研究科

キャンパス[編集]

  • 室蘭キャンパス

北海道室蘭市中島町27-1

  • 苫小牧キャンパス

北海道苫小牧市美園町1-1

  • 研究学園都市キャンパス

北海道札幌市東区北13条東8丁目3-1

授業[編集]

詳しい内容は室蘭工業大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は室蘭工業大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

室蘭工業大学向けの求人情報はナオモイ/室蘭工業大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は室蘭工業大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 室蘭工業大学の個人情報流出事件

2024年11月18日、室蘭工業大学の研究室サーバーが不正アクセスを受け、教員のアカウントが乗っ取られ、在学生や卒業生の氏名、住所、電話番号などが流出した可能性があると発表されました。大学はこのような事態を重く受け止め、個人情報の保護と情報セキュリティ対策の適切な管理に努めていますが、不正アクセスを招いた原因はセキュリティ上の理由で公表できません。

余談[編集]

  • 建物に大きくMITと刻まれている。やはり東洋のMITでも昔の大学ロゴはマサチューセッツ工科大学の今のロゴと似たような感じもする。
  • 国立大学であり、工学部しかない単科大学であるため、就職率が高い。大学で発表した資料によると、学部就職率は99.4%、博士就職率は100%である。



  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年
  4. 2024年