大阪電気通信大学
Osaka Electro-Communication University
大阪電気通信大学 ロゴ.jpg
校色 OECUグリーン
国家 日本
種類 私立大学
創立 1941年
学長 塩田邦成
本部所在地 大阪府寝屋川市初町18-8
キャンパス 寝屋川キャンパス
四條畷キャンパス
在学生 学部生:5610 名[1]
大学院生:192 名[2]
教職員 教員:171 名[3]
リンク 公式サイトfacebooktwitterインスタyoutube
掲示板
n/大阪電気通信大学



概要[編集]

大阪電気通信大学(おおさかでんきつうしんだいがく、英語:Osaka Electro-Communication University)は大阪府にある私立大学。


歴史[編集]

  • 1941年、創立。(旧名称:東亜電気通信工学校)
  • 1964年4月1日、 大阪電気通信大学の前身となる大阪電気通信専門学校が設立される。
  • 1977年4月1日、 大阪電気通信専門学校が専修学校から大学に昇格し、大阪電気通信大学として新たにスタート。
  • 1993年4月1日、 大阪電気通信大学に情報通信学部が設置され、情報技術に特化した教育が始まる。
  • 2005年4月1日、 大阪電気通信大学が大学院情報通信学研究科を設置し、大学院教育を強化。
  • 2012年4月1日、 サステナビリティ学部が設置され、環境や社会に配慮した教育が推進される。
  • 2020年4月1日、 大阪電気通信大学が新たに医療福祉学部を設置し、医療と福祉の分野への教育を拡充。
  • 2023年10月現在、 大阪電気通信大学は情報通信技術、環境、医療福祉など多様な分野での教育を提供し続ける。

学部[編集]

  • 工学部
  • 情報通信工学部
  • 医療福祉工学部
  • 総合情報学部

大学院[編集]

  • 工学研究科
  • 医療福祉工学研究科
  • 総合情報学研究科

キャンパス[編集]

  • 寝屋川キャンパス

大阪府寝屋川市初町18-8

  • 四條畷キャンパス

大阪府四條畷市清滝1130-70


授業[編集]

詳しい内容は大阪電気通信大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は大阪電気通信大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

大阪電気通信大学向けの求人情報はナオモイ/大阪電気通信大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は大阪電気通信大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 健康情報学部始動(2024年)、大阪電気通信大学が新学部を設立し、eスポーツや学生ゲーム作品の展示など、多様な学習活動を取り入れ、学生や教員が研究に取り組む様子が見られる。
  • 内定取り消し事例(2024年)、多くの就活生が内定を取り消される事例が見られ、SNSでの不適切投稿や炎上が原因となっている。
  • OECUイノベーションスクエア(2023年)、大阪電気通信大学が新たな研究環境を創出するため、オープンな研究室や壁のないラウンジを設置し、多くの学生や教員が学科を超えて出会い学び合う場にリニューアルされた。

余談[編集]

東京都に位置する国立大学である 電気通信大学とは無関係である。



  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年