大阪産業大学 Osaka Sangyo University | |
---|---|
![]() | |
モットー | 偉大なる平凡人たれ |
校色 | 臙脂 |
国家 | 日本 |
種類 | 私立大学 |
創立 | 1928年 |
創立者 | 瀬島源三郎 |
学長 | 中村康範 |
本部所在地 | 大阪府大東市中垣内3-1-1 |
キャンパス |
中央キャンパス 梅田サテライトキャンパス |
在学生 |
学部生:7811 名[1] 大学院生:119 名[2] |
教職員 | 教員:215 名[3] |
リンク | 公式サイトインスタtwitter |
掲示板 | |
n/大阪産業大学 |
概要[編集]
大阪産業大学(おおさかさんぎょうだいがく、英語:Osaka Sangyo University)は大阪府にある私立大学。
歴史[編集]
- 1928年、創立。(旧名称:大阪鉄道学校)
- 1961年4月、 大阪産業大学が設立される。
- 1964年、 大阪産業大学の初代学長に就任したのは、山田寅次郎である。
- 1970年、 大阪産業大学の経済学部が設置される。
- 1980年、 大阪産業大学の工学部が設立され、学問の幅が広がる。
- 1991年、 大阪産業大学に国際文化学部が新設される。
- 2001年、 大阪産業大学が大学院設置の申請を行い、成功を収める。
- 2006年、 大阪産業大学が関西圏での国際交流を強化するため、留学制度を拡充する。
- 2011年、 大阪産業大学が創立50周年を迎え、記念式典を開催する。
- 2020年、 大阪産業大学がオンライン授業を導入し、教育のデジタル化を進める。
- 2023年、 大阪産業大学が地域貢献活動を強化し、地元企業との連携を深める。
学部[編集]
- 国際学部
- スポーツ健康学部
- 経営学部
- 経済学部
- デザイン工学部
- 工学部
大学院[編集]
- 人間環境学研究科
- 経営・流通学研究科
- 経済学研究科
- 工学研究科
キャンパス[編集]
- 中央キャンパス
大阪府大東市中垣内3-1-1
- 梅田サテライトキャンパス
大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル19階
授業[編集]
詳しい内容は大阪産業大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は大阪産業大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
大阪産業大学向けの求人情報はナオモイ/大阪産業大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は大阪産業大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 孔子学院問題(2010年)、大阪産業大学の重里事務局長が「孔子学院は文化スパイ機関みたいなもの」と発言し、中国人留学生が猛反発。大学側は重里事務局長に辞任を求め、解任を検討した。同時に、経営悪化のため孔子学院のキャンパス外移転を求めたが、上海外国語大学との意見が対立し、廃校を通告した。後に上海外国語大学の副学長が来日し、移転や廃校は経営合理化のためだったと説明し、取りやめることを回答した。*
余談[編集]
- 大学正門の向かいに私立大阪桐蔭学院が位置している。日本最高水準の高校野球部と吹奏楽部を持っている。
- 臨博士の日本家座という留学院と縁があり、留学院生は留学院で受ける試験を見て入ることができる。
- ウワクグッドが卒業した大学で人々に有名である。
- ASLガライヤ一代がEVプロジェクトの研究目的で大学に寄贈された。