大分大学
Oita University
大分大学 ロゴ.jpg
モットー 教育の目標』、『研究の目標』、『社会貢献の目標』、『運営の方針』
校色
国家 日本
種類 国立大学
創立 1921年
学長 北野 正剛
本部所在地 大分県大分市大字旦野原700番地
キャンパス 旦野原キャンパス
挾間キャンパス
王子キャンパス
在学生 学部生:4778 名[1]
大学院生:584 名[2]
教職員 教員:629 名[3]
職員:953 名[4]
別名 分大
リンク 公式サイトfacebooktwitter
掲示板
n/大分大学



概要[編集]

大分大学(おおいただいがく、英語:Oita University)は大分県にある国立大学。

略称は分大。

歴史[編集]

  • 1921年、創立。(旧名称:大分経済専門学校、大分師範学校、大分青年師範学校)
  • 1975年4月1日、大分大学が設立される。
  • 1982年、学部の新設として教育学部が開設される。
  • 1995年、大学院の設置により、より高度な研究教育が開始される。
  • 2004年、国立大学法人制度に移行し、国立大学法人大分大学となる。
  • 2011年、地域貢献を強化するために、地域連携センターが設置される。
  • 2020年、国際化を推進し、海外との交流プログラムを拡充する。

学部[編集]

  • 教育学部
  • 経済学部
  • 医学部
  • 理工学部
  • 福祉健康科学部

大学院[編集]

  • 教育研究科
  • 経済学研究科
  • 医学系研究科
  • 工学研究科
  • 福祉社会科学研究科

キャンパス[編集]

  • 旦野原キャンパス

大分県大分市大字旦野原700番地

  • 挾間キャンパス

大分県由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地

  • 王子キャンパス

大分県大分市王子新町1番1号


授業[編集]

詳しい内容は大分大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は大分大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

大分大学向けの求人情報はナオモイ/大分大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は大分大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 大分大学のサーバ改ざん被害(2024年)、大分大学のサーバが不正アクセスを受け、貴重書アーカイブの公開用サーバが改ざんされ、海外のWebサイトに誘導される状態になっていたと発表された。サーバは運用を終了し、別途再構築している。個人情報などの漏えいはない。*
  • 大分大学の医療ミス告発被害(2024年)、大分大学の学生が医療ミスを告発したが、学長や教授らから脅しや嫌がらせを受けている。学生は検察庁に告発状を提出しているが、書き直しが行われている。*
  • 大分大学の改ざん被害(2023年)、大分大学のサイトが改ざんまたは不適切な埋め込みの被害を受けている可能性があると通報があり、調査が行われた結果、サーバが不正アクセスを受けていたことが分かった。*

余談[編集]

  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年
  4. 2024年