埼玉大学 Saitama University | |
---|---|
![]() | |
モットー |
市民社会の中核となるべき人材の育成 時代の要請に応える知識と技術の創出 |
校色 | ライトグリーン |
国家 | 日本 |
種類 | 国立大学 |
創立 | 1873年 |
学長 | 坂井 貴文 |
本部所在地 | 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 |
キャンパス | 大久保キャンパス |
在学生 |
学部生:6821 名[1] 大学院生:1520 名[2] |
教職員 |
教員:417 名[3] 職員:220 名[4] |
別名 | 埼大 |
リンク | 公式サイトyoutube |
掲示板 | |
n/埼玉大学 |
概要[編集]
埼玉大学(さいたまだいがく、英語:Saitama University)は埼玉県にある国立大学。
略称は埼大。
歴史[編集]
- 1873年、創立。
- 1949年5月1日、埼玉大学が設立される。
- 1950年4月、埼玉大学の初代学長に就任したのは、永井道雄教授である。
- 1951年、埼玉大学が教育学部を設置し、初の学生募集を行う。
- 1966年、埼玉大学に理工学部が新設され、学問の幅が広がる。
- 1973年、大学院教育が開始され、研究機関としての役割が強化される。
- 1991年、埼玉大学が国際交流を促進するために国際センターを設立する。
- 2000年、埼玉大学がキャンパスの一部を移転し、新キャンパスが完成する。
- 2012年、埼玉大学が「グローバル人材育成」をテーマにした新たな教育プログラムを開始する。
- 2020年、埼玉大学がオンライン教育の推進に力を入れ、デジタル化を加速させる。
学部[編集]
- 教養学部
- 教育学部
- 経済学部
- 理学部
- 工学部
大学院[編集]
- 人文社会科学研究科
- 教育学研究科
- 理工学研究科
- 連合学校教育学研究科
キャンパス[編集]
- 大久保キャンパス
埼玉県さいたま市桜区下大久保255
授業[編集]
詳しい内容は埼玉大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は埼玉大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
埼玉大学向けの求人情報はナオモイ/埼玉大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は埼玉大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 埼玉大学の前期入試問題に2年前の問題が再出題され、多くの受験生が「出題ミス」と話題になった。関係者に話を聞いた結果、大学側は「お答えできない」と回答し、受験生の間で大きな物議を醸した。
- 埼玉大学の教員がメールを誤送信し、2100人の個人情報が流出した事件が発生した。
- 埼玉大学の非常勤職員が上司のパワハラを受け、個人情報が漏らされた事件が発生した。
余談[編集]
- 2019年のARWU(世界大学学術評価)では、601-700位(日本18-22位)を記録した。
- 2021年現在、QS世界大学ランキング、THE世界大学ランキング、ARWUにすべてランクされている。