京都大学
Kyoto University
京都大学 ロゴ.jpg
モットー 自由の学風
校色 濃青
国家 日本
種類 国立大学
創立 1897年
創立者 井上毅
学長 湊 長博
本部所在地 京都府京都市左京区吉田本町
キャンパス 吉田キャンパス
宇治キャンパス
桂キャンパス
在学生 学部生:12808 名[1]
大学院生:9523 名[2]
教職員 教員:2685 名[3]
職員:3489 名[4]
別名 京大
リンク 公式サイトfacebooktwitteryoutubeインスタ
掲示板
n/京都大学



概要[編集]

京都大学(きょうとだいがく、英語:Kyoto University)は京都府にある国立大学。

略称は京大。

歴史[編集]

  • 1897年、創立。(旧名称:京都帝国大学)
  • 1897年6月18日、京都府に設立された京都帝国大学が前身である。
  • 1947年5月1日、学制改革により京都大学に改称された。
  • 1950年、大学院制度が導入され、研究機関としての体制が強化される。
  • 1972年、京都大学が国際連合教育科学文化機関(UNESCO)における「世界遺産」の一環として、古都京都の文化財に関与。
  • 2004年、国立大学法人化により、京都大学は国立大学法人京都大学として新たなスタートを切る。
  • 2021年、京都大学が世界大学ランキングで上位に位置し、国際的な評価が高まる。

学部[編集]

  • 総合人間学部
  • 文学部
  • 教育学部
  • 法学部
  • 経済学部
  • 理学部
  • 医学部
  • 薬学部
  • 工学部
  • 農学部

大学院[編集]

  • 文学研究科
  • 教育学研究科
  • 法学研究科
  • 経済学研究科
  • 理学研究科
  • 医学研究科
  • 薬学研究科
  • 工学研究科
  • 農学研究科
  • 人間・環境学研究科
  • エネルギー科学研究科
  • アジア・アフリカ地域研究研究科
  • 情報学研究科
  • 生命科学研究科
  • 地球環境学大学院
  • 公共政策大学院
  • 経営管理大学院
  • 総合生存学館

キャンパス[編集]

  • 吉田キャンパス

京都府京都市左京区吉田本町

  • 宇治キャンパス

京都府宇治市五ケ庄

  • 桂キャンパス

京都府京都市西京区京都大学桂


授業[編集]

詳しい内容は京都大学/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は京都大学/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

京都大学向けの求人情報はナオモイ/京都大学

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は京都大学/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • セクハラ事件

京都大学大学院理学研究科の助教が指導する学生に対してセクハラ行為をしたため、2024年2月に調査が行われ、助教はセクハラがあったと認め、2024年2月26日に諭旨解雇の懲戒処分が決定された。助教は「励ましや応援のためだった」と説明しているが、京都大学は「再発防止に努め、教職員の不適切な行為に対して厳正に対処していく」とコメントしている。

余談[編集]

  • 京都大学はサブカルチャーにおいて、エロ漫画家のコウメケイト、山本裕太、小崎さとるなどを輩出している。オタクが多く、偏差値が高い学校として知られる。理学部が特に目立っている。
  • アニメ「ノックチャン」や「半世界一周」では、京都大学の生活が紹介されている。主流な作品は「鴨川ホルモ」など創作系で扱われることが多いが、東京大学に比べると少ない。京都大学を舞台にした作品は探すのが難しい。
  • 東方プロジェクトの批准クラブの宇佐美蓮子と前里ベリーは京都大学生であるが、設定が近未来のため、物理学部や精神科学部は現在の学際には該当しない。
  • ドラマ「探偵ガリレオ」では、ユカワマナブ教授が京都大学を舞台にしている。エンディングロールには京都大学でのロケが記載されている。
  • 「新世紀エヴァンゲリオン」では、伊香里結衣と冬月小条が形而上生物学の教授として在職し、その後ネルフ副司令官となる。
  • ドラマ「スペック」では、トマサヤが理学部出身であることが言及されている。
  • ゲーム「同級生」の佐条理ヒトは、父系代代に京都大学出身である。
  • 「HELLO WORLD」の主人公・片垣が進学した京斗大学は、京都大学に似ている。作品の舞台が京都であり、大学ロゴが類似している。
  • 日本の学生運動が高まった1960年代には、京都大学で清義連事件が発生したが、入試中断事態はなかった。
  • 2011年、京都大学の入学試験中に受験生が携帯電話で問題を質問し、正解が投稿される事件が発生。問題の流出が疑われたが、犯人が捕まった結果、全ての問題を入力して送信したことが明らかになった。
  • 2018年、成均館大学で京都大学出身の教授の講義において、不正出席が発覚し、大量のF単位が発生した。
  • 京都大学は2023年QS世界大学ランキングで36位(日本2位)、CWURで26位、ARWUで37位などの評価を受けている。
  • 京都大学は日本のスーパーグローバル大学に指定されており、外国人対象ポイント優遇制度で加算点が得られる。
  • 毎年卒業式では、学生たちがコスプレ服装で参加している。
  • 京都大学は毎年11月に学校祭「11月祭」を開催しており、テーマ設定が奇妙であることで有名。1959年の初開催以来、70年代までは真剣なテーマが多かったが、80年代以降は軽いテーマが増えている。



  1. 2024年
  2. 2024年
  3. 2024年
  4. 2024年