青森公立大学 Aomori Public University | |
---|---|
![]() | |
モットー |
多くのことを教えすぎないこと。 教えるべきことは徹底して教えること。 常に『何故か』の問いを発し、自らの頭で考える知的訓練を課し、創造力を育てること。 |
校色 | 緑 |
国家 | 日本 |
種類 | 公立大学 |
創立 | 1993年 |
学長 | 香取薫 |
本部所在地 | 青森県青森市大字合子沢字山崎153-4 |
在学生 |
学部生:1281 名[1] 大学院生:14 名[2] |
教職員 | 教員:40 名[3] |
リンク | 公式サイト |
掲示板 | |
n/青森公立大学 |
概要[編集]
青森公立大学(あおもりこうりつだいがく、英語:Aomori Public University)は青森県にある公立大学。
歴史[編集]
- 1993年、創立。
- 1991年4月1日、青森公立大学が設立される。
- 1991年、青森市に位置する初の公立大学として開校。
- 1994年、経済学部が設置され、学士課程が開始される。
- 2000年、青森県内で初の大学院が設置され、修士課程が開設される。
- 2005年、国際文化学部が新たに設置され、教育の幅が広がる。
- 2011年、設立20周年を迎え、記念行事が開催される。
- 2016年、地域連携や国際交流を強化するための新しいプログラムを導入。
- 2021年、設立30周年を迎え、様々な記念イベントが実施される。
- 2023年、最新の教育方針を策定し、デジタル教育の充実を図る。
学部[編集]
- 経営経済学部
大学院[編集]
- 経営経済学研究科
キャンパス[編集]
- メインキャンパス
青森県青森市大字合子沢字山崎153-4
授業[編集]
詳しい内容は青森公立大学/授業を参考してください。
大学生活[編集]
履修[編集]
サークル[編集]
詳しい内容は青森公立大学/サークルを参考してください。
留学[編集]
住居[編集]
食[編集]
バイト[編集]
青森公立大学向けの求人情報はナオモイ/青森公立大学
イベント[編集]
学園祭[編集]
出身人物[編集]
詳しい内容は青森公立大学/出身人物を参考してください。
バズと炎上[編集]
- 令和6年度入学者選抜における対応
青森県立保健大学における令和6年度入学者選抜試験の対応は、令和6年能登半島地震の発生に伴い、試験の日程や内容の変更が行われました。具体的には、試験の日程が変更され、追試験等の措置が講じられました。
- 令和7年度入学者選抜における大学入学共通テスト利用教科・科目の変更
青森県立保健大学では、令和7年度入学者選抜において、大学入学共通テスト利用教科・科目の変更が予告されています。
- 渡り廊下改修工事
青森県立保健大学では、令和7年度(2025年)に渡り廊下改修工事が行われます。