旭川市立大学短期大学部
Asahikawa City University Junior College
旭川市立大学短期大学部 ロゴ.jpg
国家 日本
種類 公立大学
創立 1898年
学長 藤原潤一
本部所在地 北海道旭川市永山3条23丁目1番9号
在学生 学部生:162 名[1]
教職員 教員:
リンク 公式サイト
掲示板
n/旭川市立大学短期大学部



概要[編集]

旭川市立大学短期大学部(あさひかわしりつだいがくたんきだいがくぶ、英語: Asahikawa City University Junior College)は北海道にある公立大学。


歴史[編集]

  • 1898年、創立。(旧名称:旭川大学女子短期大学部)
  • 1967年4月1日、旭川市立大学短期大学部が設立される。
  • 1970年、初の学生募集を行い、教育活動を開始する。
  • 1990年、専攻科を設置し、専門的な教育の充実を図る。
  • 2001年、学科の再編成を行い、看護学科やビジネス学科を新設する。
  • 2010年、地域貢献活動を強化し、地域との連携を深める。
  • 2020年、オンライン授業の導入を進め、教育の多様化を図る。

学部[編集]

  • 食物栄養学科
  • 幼児教育学科

キャンパス[編集]

  • メインキャンパス

北海道旭川市永山3条23丁目1番9号


授業[編集]

詳しい内容は旭川市立大学短期大学部/授業を参考してください。

大学生活[編集]

履修[編集]

サークル[編集]

詳しい内容は旭川市立大学短期大学部/サークルを参考してください。

留学[編集]

住居[編集]

[編集]

バイト[編集]

旭川市立大学短期大学部向けの求人情報はナオモイ/旭川市立大学短期大学部

イベント[編集]

学園祭[編集]

出身人物[編集]

詳しい内容は旭川市立大学短期大学部/出身人物を参考してください。

バズと炎上[編集]

  • 旭川市立大学短期大学部と滝上町との包括連携協定締結*

旭川市立大学短期大学部と滝上町は、地域コミュニティの活性化、地域経済の活性化、地域の健康と福祉の向上、教育文化スポーツの振興、人材育成、学術研究、インターンシップの現地学習、施設の利用に関する8つの点を中心に包括連携協定を締結しました。

余談[編集]

  1. 2024年